
ついにやりました!北信越大会を決めました!
苦節10年、初めての北信越大会

チームメイトのおかげです

決勝戦で惜しくも負け、2位決定戦に進みました。 (準優勝と2位は違う

そこで実力を思う存分発揮し勝利

2校という狭き門、北信越出場権を勝ち取りました

それにしても小あん子の上達ぶりは凄い

中学校の頃から何度当たっても勝てない子に圧勝

もう怖いものなしです。
S1の実力を見せつけてます。
10月の北信越大会も行けそうな気がします

ガンバレー

写真:最後の1枠をかけて2位決定戦をします。
5試合が一気に開始です。
チームメイト全員が一緒に戦ってる姿は壮観です。
ピンクのユニフォームが映えてます

今年も熊注意の看板の見附のコートでクラブ対抗戦 
男子ダブルス2、女子ダブルス1で7チームの総当たり戦。
ということは…、全部で6試合。
私の所属チームは男子が4名のぎりぎりだったものだから、小あん子は男子ダブルスにも出場
男子ダブルス4戦、女子ダブルス2戦というフル出場。
私はというとハッスル気分はだれにも負けず、フル出場を宣言するも監督から4戦で戦力外通告
全部出たかった。。でも3勝1敗(そのうち1戦は相手の足がつって途中棄権)まずまずの成績だよなぁ
小あん子、部活の成果か最高の出来栄え
男子だろうが、おば様であろうが自分のプレーができてる
いいよ~。最強だよ~。
やっぱりダブルスってバカ打ちしちゃダメなんだよね。コース。コースをしっかり狙えば勝ちはついてくるね
小あん子、私の活躍で我チームは3位
万々歳の大会であった

男子ダブルス2、女子ダブルス1で7チームの総当たり戦。
ということは…、全部で6試合。
私の所属チームは男子が4名のぎりぎりだったものだから、小あん子は男子ダブルスにも出場

男子ダブルス4戦、女子ダブルス2戦というフル出場。
私はというとハッスル気分はだれにも負けず、フル出場を宣言するも監督から4戦で戦力外通告

全部出たかった。。でも3勝1敗(そのうち1戦は相手の足がつって途中棄権)まずまずの成績だよなぁ

小あん子、部活の成果か最高の出来栄え

男子だろうが、おば様であろうが自分のプレーができてる

いいよ~。最強だよ~。
やっぱりダブルスってバカ打ちしちゃダメなんだよね。コース。コースをしっかり狙えば勝ちはついてくるね

小あん子、私の活躍で我チームは3位

万々歳の大会であった

2日間、雨が降ったり止んだりの天気の中、中越地区大会頑張りました。ダブルス3位、シングルス準優勝でした☆彡
シングルスは6試合を勝ち進んでの決勝です。疲れはててましたねぇ。ラケットは飛んで行くし、すっ転ぶし(><)
決勝の相手はスーパーシードだったから3試合目。疲れてないですねぇ。やはりポイント稼いでいいところにはいりたいですねぇ。一歩及ばす準優勝(T_T)
いつからかなぁ。優勝以外は考えられなくなったのは。小学生の頃は一回勝てば大喜びだったなぁ。次は県大会。絶対優勝!!頑張れ~\(^O^)/
シングルスは6試合を勝ち進んでの決勝です。疲れはててましたねぇ。ラケットは飛んで行くし、すっ転ぶし(><)
決勝の相手はスーパーシードだったから3試合目。疲れてないですねぇ。やはりポイント稼いでいいところにはいりたいですねぇ。一歩及ばす準優勝(T_T)
いつからかなぁ。優勝以外は考えられなくなったのは。小学生の頃は一回勝てば大喜びだったなぁ。次は県大会。絶対優勝!!頑張れ~\(^O^)/
本日、最新NOPが発表されました!
とうとう私もランカーになりました
中越オープンでの1勝がとても大きく、上位に食い込んでいます
私の下には有名人がゴロゴロいます
これからエントリーする試合は第一シードに当たるという捨て駒的な役割から解放されます(予定では)
優勝へちょっと近づけます
今後の活躍に期待
とうとう私もランカーになりました

中越オープンでの1勝がとても大きく、上位に食い込んでいます

私の下には有名人がゴロゴロいます

これからエントリーする試合は第一シードに当たるという捨て駒的な役割から解放されます(予定では)
優勝へちょっと近づけます

今後の活躍に期待

魚沼オープンに参戦
ここはTシャツ可で服装ルールが緩いのだけれど、すごい強豪が集まる大会。
でも今シーズンが最後なのだそう。なんでなんだろう。残念
堀之内の月岡公園にコートはある
山を登り、こんなところにコートがあるの?って思っていたらいきなり開けた。
サッカー場あり、とても楽しそうな遊具ありの広い公園。
そこに5面のテニスコートがある。
リーグ戦。2チームで戦って1位通過が決勝トーナメントへ。
1戦目。高校生ペア。
勢いがあるね~。高校生は。ストロークで攻めるも私の的確なショットで手も足も出ない高校生。
落ち込んでる
勝利
2戦目。長岡でいっつも上位にいるペア。
対戦するってだけで緊張してしまう。
0で負けた~
サーブが変に回転してて返せない
ペアのえんぴつさんは空振りを何回かしてた
対戦相手、なんだか憎たらしくなってきて、それで乱れたのが原因かも
終わってから高校生のお父さんと話したんだけど、
格上の知っている相手っていうのは、0-3から始める位に精神的に追い詰められているんだそう。不利なんだって。
それを考慮して戦わなければならないのだそうです。
試合前に言ってほしかったな、おとうさん!

ここはTシャツ可で服装ルールが緩いのだけれど、すごい強豪が集まる大会。
でも今シーズンが最後なのだそう。なんでなんだろう。残念

堀之内の月岡公園にコートはある

山を登り、こんなところにコートがあるの?って思っていたらいきなり開けた。
サッカー場あり、とても楽しそうな遊具ありの広い公園。
そこに5面のテニスコートがある。
リーグ戦。2チームで戦って1位通過が決勝トーナメントへ。
1戦目。高校生ペア。
勢いがあるね~。高校生は。ストロークで攻めるも私の的確なショットで手も足も出ない高校生。
落ち込んでる

勝利

2戦目。長岡でいっつも上位にいるペア。
対戦するってだけで緊張してしまう。
0で負けた~

サーブが変に回転してて返せない

ペアのえんぴつさんは空振りを何回かしてた

対戦相手、なんだか憎たらしくなってきて、それで乱れたのが原因かも

終わってから高校生のお父さんと話したんだけど、
格上の知っている相手っていうのは、0-3から始める位に精神的に追い詰められているんだそう。不利なんだって。
それを考慮して戦わなければならないのだそうです。
試合前に言ってほしかったな、おとうさん!