goo blog サービス終了のお知らせ 

個人的感想日記

遊んだゲーム、本、DVD等の感想です。

見えない手は読めない

2007-06-30 08:01:21 | 将棋・囲碁
プロ棋士や強い人に指摘してもらうと、「なるほど」、と思う時と釈然としない時があります。
説明されたも分からない時やそもそもそんな手が見えないので読みようがないな、と思うこともしばしばです。
この棋譜は最後の一手詰めが見えてなかったんですね。
まあ、攻撃のことばかり考えていたせいですが、なかには王手がかかっていてもお互いに気づいていない時があります。そんなのは、うっかりミスで済ませますが、大事なところで手が見えないのが低級者なんですよね・・・あっ、大事じゃないところでも手が見えないのだ。


棋戦:レーティング対局室
消費時間:▲7分56秒△14分19秒
先手:私
後手:相手の人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二金右 ▲5七銀 △4三金 ▲5五歩 △6二銀
▲5六銀 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀 ▲6八銀 △3二金
▲6七銀上 △3三銀 ▲5八飛 △3一角 ▲6五歩 △同 歩
▲同 銀 △6四歩 ▲5六銀引 △4二角 ▲7八金 △4一玉
▲6九玉 △3一玉 ▲4六歩 △2二玉 ▲4八金 △5四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △6三銀 ▲4七金 △9四歩
▲9六歩 △5二飛 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲2五桂 △2四銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲5四歩 △3三桂
▲5五銀 △2五桂 ▲同 歩 △3三銀 ▲4四歩 △5四銀
▲同 銀 △4四金 ▲5三銀打 △5七歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 金 △5三角 ▲同銀不成 △同 飛 ▲6二角 △6五桂
▲5三角成 △5七桂成 ▲同 金 △5五歩 ▲7一飛 △3九飛
▲5九歩 △4八銀 ▲4三桂 △5九飛成
まで82手で後手の勝ち