goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず始めてみました

ブログに挑戦してみます。

マウスの買い換え

2025-02-25 15:58:21 | 日記

実は先週の土曜日にマウスを買い換えました。

買い換えたマウスはこれです。実はこのマウスのXLサイズを使っていたのですが、ちょっと大きく、クリックがやりにくいという問題がありました。これはマウスの問題というより私の手のサイズとマウスが合っていなかったということだと思います。パソコンを使い始めて30年以上になり、マウスがいつ頃から使われ始めたかについて記憶が確かではありませんが、少なくとも私が一番最初に使ったパソコンには付属していなかったので、おそらく2番目以降ということだと思います。そう考えると、約30年程度の付き合いになります。

恐ろしいもので、人生の半分以上をマウスと付き合ってきたことになりますが、その間いろいろなマウスを使ってきたことになります。当初はNECのPC-98シリーズを使っていましたので、パソコンに付属していた純正マウスを使っており、使いやすいとか使いにくいという感覚もありませんでした。当時は学生で資金力の問題もありましたが、何より周辺機器の数が今とは比べものにならないくらい少なく、価格も高いため買い換えようと思った記憶はありません。その後、主に自作のデスクトップPCを使うことが増え、台湾製の安いマウスも増えたことから、いろいろなマウスを使ったと思いますが、やはりマイクロソフトのマウスが一番使いやすかった記憶があります。そして、私が大学に在学中に、所謂ボールマウスから光学式のマウスの値段が下がって主流になったこと、さらにはPS2からUSB接続のマウスが主流になったと思います。

社会人になって以降しばらくデスクトップを使っていたのですが、途中からノートパソコンのみに変わり、今から15年ほど前からスマホを使い始めました。デスクトップを使っているとケーブル式のマウスであってもそれほど気にならないのですが、ノートパソコンを使い始めるとそもそもマウスを使わなくなります。いつ頃からか記憶が定かではありませんが、無線式のマウスがかなり価格が下がり、さらには海外で主流だったBluetoothがバッテリーの持ちも良くなって使い物になるようになりました。今ではすっかりBluetoothのマウスです。たしか90年代には登場していた技術ですが、2000年代後半くらいまで携帯電話のハンズフリーマイク程度しか使い道がない上、そもそもバッテリーの消費が激しくて使い物にならなかった記憶があります。

考えるとずいぶん長い付き合いであり、今はタブレットで画面にタッチするのが主流なのだろうと思いますが、自分は古い人間のせいかどうしてもエクセルを使うときはマウスが手放せません。もしかすると10年後にはマウスがなくなっているかもしれませんが、せっかく長い付き合いなので、時代遅れになって消えていくところも是非みたいものです。

Sim:4907794


引越し

2025-02-23 18:59:03 | 日記

昨年の記事がメールで送られてきますが、去年の今頃は引っ越しを考え始めたころでした。

考え始めたと言っても自分から引っ越しをしようと思ったわけではなく、立ち退きだったわけですが、1年たってみて無事引っ越しが完了して新居で生活をしています。昨年の今頃はどうなるかと思いましたが、運よくというかすんなりというか次の物件が決まりました。

前々回の引っ越しの時は、マイナポータルがそれほど便利ではなく、役所に出向く必要がありましたが、前回の引っ越しは少なくとも転出はマイナポータルで手続きができました。但し、転入はマイナポータルではできないので、役所へ行きました。なぜ転入だけできないのかわかりませんが、ぜひとも転出の手続きとワンストップでできるようにしてほしいと思います。

また、運転免許証の住所変更のために、警察署へ行かなければならず、わざわざ調べていきました。これは、マイナンバーカードに免許証を紐づけると、ワンストップで変更可能になるそうです。これも今年の3月以降に、予約制で手続きできるそうなので、やってみようと思います。

はるか昔のことのように感じますが、つい1年前のことであり、もう1年たったというか、今年ももう2月が終わります。ぜひとも有意義に日々を過ごしたいものです。

Sim:4868306


NHK

2025-02-20 23:34:46 | 日記

ポストに放送受信料のご案内と書かれた封筒が入っていました。

私は一人暮らしを初めて20年以上になりますが、この間テレビを保有したことがありません。所謂地上波を受信できるチューナーが搭載されたデバイスを保有したことがありませんので、当然受信契約を結ぶ必要はありません。賃貸で生活をしていると、所謂訪問を受けたこともありますが、そのたびに追い返しています。ライフラインだから結ばなければいけないとかスマホがあれば結ばなければいけないと言ってきた人もいました。今後もテレビを買う予定はないので、結ぶことはないでしょう。

最近は全ての世帯に一斉に書面を送付しているらしいのですが、これも無駄が多いと思います。スクランブル化が良いとは思いますが、そもそもNHKという半官の放送局が必要なのかと思います。災害時の放送というのは理由としてよく聞きますが、そんなことは無料で見られる民放がやっているし、今はスマホで情報を得る時代です。スマホが使えず、テレビだけ使える状況というのも想像できませんし、ラジオといってみてもそもそもラジオを所有していません。

確かに大昔はNHKの存在意義があったとは思いますが、もはや今のスタイルのNHKに存在意義はないと思います。24時間ニュースだけやってくれるCNNみたいな放送だというのなら、確かにお金を払ってでも見たいかなとは思いますが、ドキュメンタリーだって民間で良いものがある時代なので、NHKである必要はありません。

NHKに限らず、この国のシステムは制度疲労を起こしているものも多く、現状維持をしても誰も得しないものが多くなっていると思います。NHKの受信料のご案内をみてふと思いました。

Sim:4845923


オカルト

2025-02-19 15:56:27 | 日記

私が子供だった頃、オカルトブームだったの思うのですが、ノストラダムスの大予言がブームになったり、少年マガジンでMMRという漫画が連載されていました。その他、今ではすっかり聞かなくなりましたが、心霊写真の本やテレビ番組もありました。学校の図書館に月刊ムーが入っていて、実はちょっと楽しみにしていました。その後ずいぶん経ってから、実はニュートンと同じ出版社だと知って、さらに驚いた記憶があります。

実は自分も子供の頃にちょっと不思議な体験をしたことがあります。無論、医学的に説明ができるのだろうと思いますが、子供の頃の自分にとってはかなり神秘的な体験でした。

確か小学校4年生だったか5年生の夏休みでした。今では考えられませんが、当時の田舎では、夏休みの朝はラジオ体操をしてカードにはんこを貰って、夏休み明けに学校へ提出することになっていました。そのラジオ体操を終わって家に帰ってきて、誰もいない和室へ入ったときのことですが、真っ白な人間の様な形をしたものが座っているのを目撃しました。本当に真っ白で、目も鼻もなくのっぺりとした物体(と言って良いのかどうかわかりません)が、とにかくその不思議な物体が座って、まるで考える人のようなポーズを取っているのが目に入ってきました。その瞬間、気が遠くなって倒れそうになりましたが、若かったからかなんとかバランスを保ち、もう一度見ようとしたらすでに消えていました。時間的に朝7時前だったと思います。

今もって、幻覚だったのか、あるいは何か別の現象だったのか、本当に心霊体験だったのか全くわかりませんが、それ以降、同じ経験をしたことはありません。気を失って倒れそうになりましたが、気を失いそうになる経験もあのときが初めてです。心霊現象かと思い、自分の家の辺りで何があったのか親に聞いてみましたが、特に幽霊が出そうな話はなさそうでした。もっとも知らないだけで、実は・・・という話があるのかもしれませんが、結局わからず仕舞いでした。今でも本当にたまにですが、思い出して一体何だったのだろうと考えてしまいます。

もう一度体験したいとは思いませんが、 本当に幽霊とか心霊的なものであるならば、なぜ私の前に姿を現したのか、なぜ座っていたのかを聞いてみたいものです。

Sim:4845923