テレビ朝日系列で放送されていた異色のほのぼのアニメ「ご姉弟物語」が本日、終わりました。
これに近い作品というと「クレヨンしんちゃん」あたりになるかと思いますが、似たようなシチュエーションながら、「クレしん」ほどには長寿アニメにはなれなかったようです。
原作マンガの「バカ姉弟」は、「文化庁メディア芸術祭優秀賞」に輝いた作品だそうですが、さすがに子供向けTVアニメのタイトルとしては使えなかったと見えます。原作は子供向けじゃないんですけどね。
一応、HDDレコーダーには毎回録画していたんですが、時刻を気にすることなく番組予約をしていたもので、そのストーリーから、当初はてっきり深夜アニメだと思い込んでいて、まさか土曜日の昼近くに放送しているとは気が付きませんでした。
リアルタイムで観るには時間帯が中途半端なので、録画試聴が多くて視聴率が稼げず、それが放送打ち切りの理由になったのではないかと邪推しています。
単なる原作ストックの枯渇ということなら仕方がないですが。
今年に入ってからアバンで実写の落語を流すようになったのは、今思えば視聴率低下のテコ入れ策だったのでしょうか。
個人的にはOPやEDの歌が気に入って、両方ともCDを購入してしまいました。
今のところはどうやらDVDの発売予定も無いようで、なんとももったいない話です。
作 画:★★★★☆
C V:★★★★★
脚 本:★★★★☆
演 出:★★★★☆
音 楽:★★★☆☆
主 題 歌:★★★★★
これに近い作品というと「クレヨンしんちゃん」あたりになるかと思いますが、似たようなシチュエーションながら、「クレしん」ほどには長寿アニメにはなれなかったようです。
原作マンガの「バカ姉弟」は、「文化庁メディア芸術祭優秀賞」に輝いた作品だそうですが、さすがに子供向けTVアニメのタイトルとしては使えなかったと見えます。原作は子供向けじゃないんですけどね。
一応、HDDレコーダーには毎回録画していたんですが、時刻を気にすることなく番組予約をしていたもので、そのストーリーから、当初はてっきり深夜アニメだと思い込んでいて、まさか土曜日の昼近くに放送しているとは気が付きませんでした。
リアルタイムで観るには時間帯が中途半端なので、録画試聴が多くて視聴率が稼げず、それが放送打ち切りの理由になったのではないかと邪推しています。
単なる原作ストックの枯渇ということなら仕方がないですが。
今年に入ってからアバンで実写の落語を流すようになったのは、今思えば視聴率低下のテコ入れ策だったのでしょうか。
個人的にはOPやEDの歌が気に入って、両方ともCDを購入してしまいました。
今のところはどうやらDVDの発売予定も無いようで、なんとももったいない話です。
作 画:★★★★☆
C V:★★★★★
脚 本:★★★★☆
演 出:★★★★☆
音 楽:★★★☆☆
主 題 歌:★★★★★
バンブー/マウンテン
posted with amazlet at 10.06.26
たむらぱん コロムビアミュージックエンタテインメント (2010-02-10)売り上げランキング: 44399
近江知永とPalette Palette BinaryMixx Records (2009-11-25)売り上げランキング: 79207