goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

内容非保証 ひだりのカテゴリーでフィルタすると、各ジャンルの情報だけ表示できるよ!

【情報】 Android Wnnは標準では馬鹿だが拡張パックを使えばまともになる

2022-01-07 01:24:42 | 製品PC,スマホ
◆Androidの便利化最近、スマホをパソコン並みに使っているので、パソコン並みに便利に使う方法を色々模索している。 スマホにキーボードを常時接続してウルトラモバイルパソコンのような感じで使っているのである。 一番使う日本語変換のWnnが馬鹿で困ると思っていたのだが... Wnn標準辞書が馬鹿だが「Wnn日本語拡張パック」追加でまともになる! Wnnの日本語変換外部モジュール(Wnn日本語拡張 . . . 本文を読む

【情報】Androidにおける強制的な画面の回転

2022-01-06 01:01:15 | 製品PC,スマホ
●Androidにおける画面の回転「画面の回転」というそのものズバリな名称のソフトがある。 これを使うと、端末の向きに関係無く強制的に画面を回転させられる。 横向きで使うことがデフォルトの自分にとっては便利なソフトだ。 縦画面にしか対応していないソフトも無理やり回転してくれるので、結構便利である。 ただ、ソフトによっては相性があり、具合がわるいときもある。自分の場合、カメラのアプリに「OpenC . . . 本文を読む

【情報】Android OS で使いやすいテキストエディタ

2022-01-06 00:48:44 | 製品PC,スマホ
OldSchool Editir というテキストエディタ。Android で高機能なテキストエディタを使いたいと思ったら何がいいのだろう。一番よく使うアプリであるだけに重要な問題だ。 以前、Quick Edit というエディタを使っていたが、フリー版は広告がうざい。非常にうざい。 現在は Old School Editor というアプリを使っている。 これは非常に使い勝手がいいと思うし、見た目も . . . 本文を読む

【情報】Android 漢字変換(MS-IME使えるといいのに)

2022-01-06 00:28:14 | 製品PC,スマホ
スマホで文章をパソコンのように打っているとどうしても、仮名漢字変換システムの良し悪しが気になってしまう。 Windows なら MS-IME は秀逸なので他の選択肢を悩むことなどないのだが、Androidとなると、Google日本語入力は辞書は賢いが、変換リストが見にくい(選択された候補がどれかわからない)、IMEのON/OFFがSHIFT+SPACEやCTRL+SPACEではできないという問題が . . . 本文を読む