goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療備忘録(41歳→42歳 体外受精は上手くいくのか)

体外受精に興味のある方、また現在体外受精中の方へ、参考になればと思って書いています。

奇跡起こらず8w稽留流産(三回目移植・2021/11/6採卵 6日目胚盤胞3BB2個)

2022-01-20 11:21:00 | 不妊治療
久しぶりの更新になります🐘

結果がはっきりするまでごちゃごちゃ書くと、資料として分かりにくくなるような気がして、結果が出るまで書かずにおきました🍎


やはり、今回の移植は上手くいきませんでした🙈

診察の結果、8w1dで胎嚢は0.98mm、中身もほとんど見えず🐼

出血もあるので、ほっておけばそのうち出るでしょうとのことでした🐟

この段まできたら、もう諦めて次の採卵までに卵の質を上げることに専念するしかないですね🐣

胎嚢確認まではいったので、いい線いってる、と前向きに考えたいと思います🐰


とりあえず、スタバで旨いコーヒー飲みたい☕

予想外の展開(bt14~)(三回目移植・2021/11/6採卵 6日目胚盤胞3BB2個)

2022-01-04 16:19:48 | 不妊治療
久しぶりの投稿になります🐯

前回、体外受精14日目で病院受診し、HCG142で、ホルモン値が低過ぎるため、化学流産でしょう、と言われ。

前回はここまででしたが、

その後の状況です。

12/27 病院受診の帰りの電車で、「HCGによる妊娠継続率」のサイトをチェック。「2.7%」と出る。

ん~2.7%ってさぁ、低いのは低いけど、例えば38人の学校のクラスでくじ引きで学級委員になっちゃう確率とか、会社の忘年会でビンゴゲームやって1等賞になっちゃって、いらない任天堂Switchとかもらっちゃって、どうしようかな~って笑いながら電車乗ってる酔っぱらいのおじさんとか、そんな人に、自分が絶対にならないと言いきれるかな~

とか、考えながら、万が一妊娠継続した場合のことも思いながら帰りました。

心の中に、まだ大丈夫なんじゃないかと思う気持ちが拭えなかった感じ

12/28~12/30 一応、毎朝基礎体温と、検査薬をチェック。化学流産なら、体温低下と検査薬の薄化が見られるでしょうし、念のためチェック。
体温高いまま。検査薬は徐々に濃くなる

もしかして、化学流産しないんじゃない!?って気になる

12/31 朝からかなり出血。かなり動揺。体温は高いまま、検査薬もしっかり反応。妊娠継続出来ていたとして、この出血は流産の予兆か。それとも、12/27で薬をやめたために、身体が生理の反応を始めたのか。ともかく、ネット検索。「体外受精で黄体ホルモン補充していた人が、判定日前に出血し、勝手にダメだったと自己判断して薬をやめ、流産しかけた例がある」という、とある病院の先生の記事を見て青ざめる。

妊娠初期の流産は仕方ない。でも、もし私が薬を飲むのをやめてしまったせいで、生きれたはずの命が死んでしまうとしたら、絶対後悔する

と思って、休みの病院の緊急連絡先の、院長先生に電話。繋がってくれて感謝。事情を説明し、その日のうちに薬をもらいにいく

1/1~1/3 少量の出血が続くが、体温高いまま。クリアブルーという検査薬が、朝くっきり陽性出たのに、夜真っ白になる事件発生。えー!ってなる。ネット検索の結果、たまにそういうことあるらしい。クリアブルー、まじ勘弁。

1/4 病院受診。HCG 1341 胎嚢確認 5.3mm



ふぅ😵💨 もちろん、5w6dでこの胎嚢の大きさでは、まだ流産の可能性も高いですし、安心は出来ません。大きく育ってからの流産はもっと辛いかもしれないし。でも、12/31に薬を貰いにいって、ほんとに良かったと思います😊

病院からは、薬を継続することと、止血の薬も追加処方。体温はもう計らなくていいらしい。なるほど、下がったり上がったりして一喜一憂されても困るからか。

ここから先も、検査薬しようかと思っていたけど、もうやめとこうか。薬も十分もらったし、なるようにしかならない。あとは、お腹の中の命と、毎日生きれる分だけ楽しく生きるだけですね🐣

次の病院は1/13です。


再判定日(三回目移植・2021/11/6採卵 6日目胚盤胞3BB2個)

2021-12-27 11:59:56 | 不妊治療
今日は病院🏥

期待半分、諦め半分で採血の結果

Hcg 142

わりといいんじゃないかと思ったら、

bt14でこの数値だとダメなんだって🐼1000くらいになってなきゃダメなんだってさ

薬は今日で辞め。数日後に生理が来て、卵は出ていくでしょう、とのこと😔

これが、いわゆる化学流産ってやつですね😣



仕方ない🐰また採卵からやり直しです🐯


bt13フライング(三回目移植・2021/11/6採卵 6日目胚盤胞3BB2個)

2021-12-26 12:36:42 | 不妊治療
昨日は、お墓参りに行ったり、仕事も、今まで無理しないようにと避けていた残業もしたり、わりと忙しく過ごしました🐴

気持ちもだいぶ切り替わり、次の採卵に向けてどのように過ごすか考えたり🐰

たんぱく質を多く採った方がいいというのを聞いて、プロテインを買ってみたり🐻

卵の質をあげるためのサプリは、筋トレの人とほぼ一緒なのよね🏋

昔、女性雑誌で膣トレっていうのを見て、何それと思ったけど🐹

子宮トレとか、卵子トレとかは、今後トレンドになるかも🐣


今朝も一応、フライング検査しました。


ダミー写真からの

bt13


もうすっかり諦めていたのですが、bt12より少し濃くなっちゃって💦

でもbt13でこのくらいでは、やはり難しいのはわかっています☃

明日の再検査、どんな感じになるでしょうか🍀



bt12フライング(三回目移植・2021/11/6採卵 6日目胚盤胞3BB2個)

2021-12-25 12:25:00 | 不妊治療
今朝は、そういえばクリスマスということもすっかり忘れていた🎄

不妊治療のことで頭が一杯過ぎて、それどころではない感じ🐰

フライング検査、しました🐷


ダミー写真からの

bt12



う~ん、やはり薄くなってしまったか😞

仕方ない、次の採卵を見据えながら、体調を整えよう🐶

着床はしたってことだから、今回の移植では子宮のやる気スイッチは押せたということでしょう🐥