goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療備忘録(41歳→42歳 体外受精は上手くいくのか)

体外受精に興味のある方、また現在体外受精中の方へ、参考になればと思って書いています。

2週間振りの病院

2022-02-15 11:34:00 | 不妊治療
今日は、初期流産後、2回目の病院🏥

1/31の病院で、流産後まだ子宮に血が残っていることが分かり、今日は出きっているか確認の受診🐰

出きっていると思ったら、まだ何か残っているとのこと💦血液だと思うが、もし胎嚢か何かの残りだったら、手術で取り除くんだって😿

HCGの確認のため採血、結果は金曜日🐋

え~、まじかぁ。HCGが出たら手術だって☔

はぁ😞💨そんなことになるなら、最初から手術がよかったなぁ😵

不妊治療も中断のままです🐊


再び大出血

2022-02-08 11:08:20 | 不妊治療
1/22に流産。職場で大出血し、1/31に病院で診察。まだ血が子宮に残っているので、出しきってしまうように、と子宮収縮剤を処方されたのが前回までの話🌸

その後、毎日3回子宮収縮剤(パルサンM錠)を飲むも、たいして出血せず。下着が少し汚れる程度。

どれくらい血が残っているのか分からないから、そんなもんなのかな、と思いながら過ごしていたのですが🌿


2/7の昼間に台所で玉ねぎを切っていたら、突然溢れるように出血🧅

とうとう来たな、と思いながら、赤ちゃんと一緒に風呂に入り🛀

思ったより多く出血。湯船もみるみる赤く染まり💦

急いで上がり、赤ちゃんに服を着せ、自分も上がり、(このくらいから目眩がしだす)

服着て髪乾かして、お尻に出血してもいいようにバスタオルをひいて、こたつに寝転がり、

途中、起き上がって水を飲みたかったのですが、起きるだけで目眩がするので無理で🍂

旦那が仕事から帰ってくるのをひたすら待ちました💦

帰ってきてくれて、スポーツドリンクを1杯飲んだら、だいぶましになりました🍹

トイレの床の血だまりも掃除してくれて、ありがたかった🌸


旦那に事情を説明したら、旦那から「子宮にたまっている血が出てきているだけなら、貧血になるのは変じゃない?」といわれ、、

確かにそうだし、他の人のブログを見ても、貧血で倒れる人の話は見つからないので、前回の失神も含めて、もしかしたら、私の精神的な資質なのかもしれない、と思う。

ネットで見ると、血管迷走神経性失神、という症状が見つかる。若い子が朝礼で立っているとフラフラと倒れたり、ちょっとした採血でも気分が悪くなったりする症状🐰

私は、そういうのはないけれど、学生時代に、保健の授業でバイク事故の映像で血が出ているのを見て気を失ったことはあり、大人になってからはかなり平気にはなっていたのだけれど、

流産みたいに大量に出血するのは、精神的に無理なのかもしれない🙈

いい歳して情けないなと思いながら、流産はもうこりごりだな、、と思いました🐱


流産後初病院

2022-01-31 11:50:00 | 不妊治療
今日は、1/20以来の病院受診🏥


流産後、子宮の中が空になっているかチェック🍀→残留物はないが、血液が若干残っているとのこと

子宮を収縮させて血液を出させる薬を処方💊

まだ出血するんですか💦と尋ねたら、量はそうでもないですから、と言われたけど💦

これから毎日多い夜用ナプキンだな🌻

次の病院受診は2/15


採卵の時期を尋ねると、順調に行っても3月中頃になるらしい🦀

はぁ💨流産すると、次の採卵再開までの道のりが長いのね、、知らなかった🐼

不妊治療の世の中の情勢はどんどん変わってきている。通っている病院でも、着床前検査が導入されているらしい🐰

値段とか、検査にかかる時間とか、聞きたいことはたくさんあるけど、まだ先の話だ🐯


それよりも今は、75日くらいかかるという、卵子の育成に努めよう🥚

染色体に異常のない卵子、、育って下さい🐣

大変過ぎた話

2022-01-23 08:21:58 | 不妊治療
昨日は大変過ぎました🐼



前に病院で、流産の診断を受けて🏥

来週あたり、大出血して中から出てくるでしょう、と言われていたのですが🐙

普通の生理より少し重い程度でしょう、という感じの説明だったので、

一応、一番多い夜用のナプキンを持って昼間仕事に行っていたのですが🙈



予想をはるかに越える大出血🐙



ナプキンが30分ももたず、何回もトイレに🚻

レバーみたいな血の塊も数回出て、胎嚢がどれかも全然わからず🐤

でも、お腹が痛いとかは全然ないので、

途中合間を見て仕事していたのですが🌴

いきなり、頭から血の気がざっと引いて、

机の上に突っ伏して一瞬意識を失い🕸



気遣いたら、周りの方に超心配されてて、

もう少しで救急車呼ばれるところでした🚑️

溢れんばかりに流血してるし、

もうどうにもならなかったので🐟

皆さんに、不妊治療をしていて流産した話を伝えて、めちゃくちゃ心配されながら家路に着きました🏠️



まさか仕事中にこんな事になりますか🙉という不運

皆さんにも超迷惑かけて、

こんな事になるなら、手術にしてもらいたかった~😢



という、大変な話でした🐯

(資料)稽留流産時の妊娠検査薬写真

2022-01-20 11:35:00 | 不妊治療
何本検査薬使ったんでしょう(笑)

ダミー写真からの


bt3は、HCG注射の影響でわりと線が出たのですが、こたつに入れていたら消えてしまいました。bt10~13は、検査時には薄めの線が出ていたのですが、クリアブルーの特性でしょうか。時間経過で消えてしまいました💦

bt15からは、判定線がはっきり出るようになり、嬉しくなりました。bt19~21のクリアブルーは、ほぼ同じ濃さだったのですが、時間経過で20、21は消えてしまいました。Pチェックのbt21、bt22は濃いですね。


bt22で、胎嚢も確認出来て嬉しかったのですが、妊娠判定後のHCGの濃さが追っていけるドゥーテストをネットで買って、6w5dの夜を境に薄くなっているのと、ちゃんと妊娠継続している人の線と比べて薄い(上手くいっている人は、終了線が薄くなるほど判定線が濃い)のを知って、なんとなくダメな予感。

7w1dで病院受診。胎嚢はほとんど大きくならず、中身もほとんど見えないことから、もうダメでしょうと言われる。



出血する前の7w6dに、どんなもんかな、と検査すると、まだわりと濃く(しかし、ちゃんと妊娠している場合もっと濃いだろう)出た。中身が出るまでは、HCGはかなり出ているらしい。


この段になると、むしろ早く自然流産してHCGが下がり、次の採卵に向かいたい気持ちになります。