芸能人が母親を遠距離介護をしていて
その体験談なのかノウハウなのか を著した書籍の新聞広告に
タイトルの言葉あり
読んでいないのにあれこれ言ってはいけないが
この方のお母様は教師でいらしたから 年金はたっぷりあります
また この方自身も裕福であろうから
公的サービスの自己負担分も 民間サービスであっても
使い倒しても 十分賄える
介護の方も医療の方も 素早く動いてくださる
少ない年金でやりくりしている一般人に参考になるのかな?
と 偏屈な事を考えました
山茶花がボチボチ散り始めて
けれど 寒いからと掃除を怠っている
以前は前の棟に住んでいる方が居られたから そうもいかなかったけど
今は無人だもんね 誰も文句を言わない
強いて言えば 郵便配達さんが「ここ汚い」と思うくらい
そんこんなの言い訳
自分の意地のため 権力維持のため
他国の人は勿論 自国の一般民衆が困っても意に介さない
そんな各国トップが増えてます
ウチらの国はどうだろう 大人しげに見えて あのにやけた笑顔
どうなんだろ