4カ月に一度の歯のメンテナンス 予約の9時少し前に到着
前回とは違いすぐに呼ばれる
が、始まってすぐに他の職員が治療室に入ってきて
〇〇(患者)さんが 簡単で良いから先にしてと言っている と
私の予約をパソコンに入力し忘れていたようで
他の人への手配を頼み 後で見に行くからと言う
新人の事務職さんが間違えたのだろうと思ったが
ん? もしかして
前回 大勢待っているのに私語をずっとしているのを注意したから 腹いせ?
当方が少し早く着いたから 被害者はもう一人の患者さんだったけど
ドラマ 終盤に入った『日曜の夜くらいは』
複雑事情の3人の女性 宝くじで3千万円当選し
今から良い人生になるのかな 楽しい話になるのかな
と思いきや
身勝手な親や兄弟や 途切れなく不幸話が続き
まだ続きそうなので 前々回から見るのをやめた
社会問題をえぐっているドラマかもしれないが
日曜の夜くらいは もっとすっきりした 穏やかに眠れるようなものを見たいものです
不評な施策の数々を 言い出したら絶対に止めないのは
自分の威信が傷つくから という見方も有るのだとか
これって 先の大戦で 間違いなく負けるのに無謀な作戦を遂行し 大勢を死なせた
為政者や軍の上層部と 同じではないかい?