以前 前の棟の方が長時間アイドリングしており
特に冬場には匂いに悩まされていたが
その方はいつの間にか引っ越しをされ これでこの冬は大丈夫かな
と思いきや やっぱり時々匂う
で、昨日その原因が分かった 隣の棟のご夫婦がお二人とも長時間アイドリングをされる
マフラーは2台とも道路に向いており
これが風向きによっては我が家の洗濯場に入り込むようですが
隙間だらけの家では防ぎようが無いんだよね
ふるさと納税 15%の自治体が赤字だとか
仲介業者のCMで 電子マネーをあげます なんてのもあって
これおかしいよね と思っていましたら
新聞記事で 経費過多で赤字が15%であると
それ以外に 住民税がほかの自治体に流出して赤字のところもあり
(これは税金で補填されるらしい)
なんでこんな制度始めてしまったんやろね と改めて思い
こんな制度を作るから 日本人にますます寄付の概念が根付かないよね と思う