goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

もっ!!お金の為じゃないからね!!

2021年03月31日 17時24分36秒 | 日記

思わずくすっと笑うこの言葉

散歩中に通る公園で聞こえてきた 子供たちの会話の一部

何ごっこしてるんやろねぇ

子供は面白い

 

「制度の趣旨を理解しないまま安易に受給していた」

ボートレースの選手が 持続化給付金を不正受有していた事件で

記者会見の中で語られた言葉ですが

そんな 「理解しないまま」 なんて優しいものではなく

貰えるものは何でも貰おう の意識だったと 当方は思うのだが

恐らく指南役が居るんでしょうね

 

田村厚労大臣の責任が問われているようだが

流石にこれは違うな~ ルール無視やけど明らかな法律違反でもないのだし

これだと職員の不倫をすっぱ抜かれても 大臣が辞めないといけない

 


ちょっとモヤッとする地方のニュース2つ

2021年03月31日 09時25分35秒 | 日記

佐賀県の重篤患者を福岡に運ぶ

「ウィルスは福岡県から来るから 福岡県の人は来ないで」

と知事が発言した

そこの県から ウチでは対応できないから そっちで診て

と 福岡県舐めてます?

大分県で 車いすの人向けの観光事業

意義が大きいものだとは思うけれど 目立つから『やってますよ』感はあるけれど

障碍者は車いすだけではないし 障碍者でなくても

我が家では二人とも整形外科的な問題があり

長時間歩けない 寺社の階段も無理 けれど介助は無いから行けない

これにはちょっと僻みがあるからの モヤッとかもしれない

 

鉢が謎の植物に覆われ 枯れてしまったかに思われた

小さいダリア

はびこっていたのはノビルに似た丸い玉の根が付いたもので

深い所に根が有るのを 苦労してシャベルで掘り起こし除去して数ヶ月

復活しました! 夏に花が咲くといいな

 

聖火リレーが通る 見物人が密です! の新聞の写真

こうなるの分かってるやん!

 

やっぱり今のIME おかしい!

変換がおかしいままアップしてしまうことも ままあり

以前は長文を入力したら 文意に応じた変換が出来ていた気がする

今も 「へんかん」を変換したら 返還が一番に出る もぉ!!

私だけ?