goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

リサイクルセンターにPCを送る

2021年03月26日 16時01分24秒 | 日記

貼付用の送り状が届きました

集荷に来て下さるようなので 早速郵便局に電話し

無事送り終えました

任務一つ完了

気分が乗っている時に と光回線開通の見積もりを下さった担当者に連絡

アレコレ聞いて 分からないことも多少あるが 

新規ではなくADSLからの変更なので申込書はありません

とのことなので ま、しょうがないか とそのまま申し込みをする

プロバイダーの連絡も代行します なのでお願いする

二つ目完了

残るは 20年超のPCの廃棄のみ

いっぺんにやると脳がパンクしそうなので 作業は来週 かな

 

Nスペ サンドウィッチマン

 背伸びしなくてもいいんじゃない?

 誰かの為なら頑張れる

言葉が心に響きます

当方 最初は怖かった彼ら 優しさが染み出てますね

 

外と車中は 暖かい を通り越して暑いくらいなのに

家の中は相変わらず寒い 冬の格好してます

鼻水は出るし やっぱり少し風邪気味なのかねぇ

 

 


マイナンバーカードで健康保険証 不具合発生

2021年03月26日 08時59分38秒 | 日記

やっぱりね!

日本で作る政府系のシステムは どうしてこうなるんやろ

法案のミスはどんどん増えている気がするし

中央の役人さんたち

全体の能力が落ちているのか

余りにも官邸から管理され やる気をなくしているのか

過重労働が続き思考力が無くなったのか

 

地方のニュースから

『かしいかえん』が閉園します と西鉄が発表

会社だから利益第一はしょうがないけれど

ここはいろんなものに手を出し 捨ててきました

古くは球団をほったらかし 到津遊園地を手放し

今はあちこちのバス路線をどんどんなくしていき

当方の生活圏には一般路線はなく 天神に行くバスがあるのみ

なんだかねぇ

もう一つ これは鹿児島の小学校での新しい取り組み

それぞれがテーマを決めネットで調べ 短いレポートを書く

とても良い取り組みやな とは思うけれど

気になったのは児童の姿勢

テキストをPC等で見るとき どうしても前かがみになり画面に近づきます

猫背と目への影響 これからの課題なんでしょうね

 

二階さん 他山の石ってこんな風に使うんだっけ?

他山の石=よその山のつまらない石

そんな物でも自分の石を磨くために役に立つ 確かそうやったよね

河井氏は『よそのつまらない石』と言いたい?

よそ? 自分ちのじゃなく?

古き良き日本を取り戻す を標榜し 道徳を必須科目にした人たち

ちゃんとした日本語も学ぼうよ ね!