goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

久々にスタンドで洗車をしてもらう

2020年04月02日 16時27分30秒 | 日記

黄砂→雨で固着 を繰り返しガサガサになった我が家の車

股関節の不具合のせいで長時間しゃがめない当方

予定では2か月に一度行く予定が いつも延び延びで

今回は4か月ぶり

1時間ほどかかっての帰り道

そういや あそこは不特定多数が寄る場所 もし感染者が来ていたとしたら

と考え始めると ちと怖くなってきたが 今更しょうがない

ガソリン単価は2月給油時より10円下がっていた

サウジアラビアの石油増産強行 のおかげ?

 

マスクを一世帯に2枚配る とエイプリルフールに発表されたこと

これって本気なんかい? もう決まったこと?

強硬に決めることはもっと他にあるよね

マスクを配る→皆が喜ぶ・感謝する→僕の人気が上がる

なんて思っておらんかい?

 

病院での集団感染多数あり

検査をしない方針かもしれないが 少なくとも新規入院者には検査をする

くらいの柔軟性あっても良くないですか?

本日も東京都95人の感染判明 のニュース速報

手をこまねいている間に 事態はどんどん悪化してる気がしますが

皆が感じている危機感・焦燥感は 政治家の人には無いのかい?

 

 


未練がましく冬のコートを吊るしたまま

2020年04月02日 12時45分14秒 | 日記

ここの所の雨は冷たく 寒い

特にスーパーは生鮮食料品売り場が主だから コートは必須

で、家で洗える物と クリーニング出す物と

吊るしたままになっている

今の時期 こんな風に気温は上下するものなんだろうけど

毎年同じことを思っている気がする

学習能力ないねぇ

今日は久々の晴れだから 温かくなりそう

 

国を動かすエライ人達へ

特別措置法なんて発動しなくても良いです

私権を著しく制限しなくても良いです

取敢えず 医療が崩壊しないように各自治体が考え実行しようとしていること

邪魔をせずに応援してください

外国で成功した治療法や 医療の運営方法を

積極的に取り入れてください

 

感染者が居る病院の医療従事者への 偏見・差別が治まらないようで

子供を預けている保育園に向かえに行くと たった一人で「隔離」されていたのだとか

ほぼ一日中 誰にもかまってもらえず過ごしたのだと思うと

全くの他人である私も涙ぐんでしまった

訳わからんおっちゃんならまだしも 幼児教育に携わる人が…

自分もいつか感染するかもしれない その病院のお世話になるかもしれない

などどいう気持ちはないのでしょうね

 

モミジの新しい葉っぱです

日当たり風当たりがきつい場所にあるので 今が一番きれいです