音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ
さて、本日午前中は
月に一度の
ウ 師匠ピアニスト、ウララササキさんによる
メ メンデルスゾーン
シュ シューマン
会 勉強会
2025年ウメシュ会でした

しかし現在は発展して 生徒に弾かせたい楽しい曲を学んでます。
本日のメンバーは3人





人数が多すぎると一人一人の弾く回数が減るので、少人数制でした。
本日のテーマ
ショパン コンドルダンス
ショパン マズルカop24-1
ここのところ、ショパンの舞曲の経験を重ねさせていただいてます。
おかげさまで、ぼんやりしていた
マズルカ、ポロネーズ、ワルツに対するイメージもはっきりしたし、その中でショパンらしさを出すには?ということを学ばさせていただきました。
今回はコンドルダンス。
英訳でカントリーダンス。
そもそも人はなぜ踊る?
という入り口から入りました

隠れたテクニックや、音色を第一に考え、その音を出すためにはどう体を使うのか
とても勉強になりました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます