goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

ウメシュ会

2025-05-24 08:35:00 | マイレッスン
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ
  
さて、昨日午前中は

月に一度の

ウ  師匠ピアニスト、ウララササキさんによる
メ メンデルスゾーン
シュ シューマン
会  勉強会
 
2025年ウメシュ会でした
しかし現在は発展して 生徒に弾かせたい楽しい曲を学んでます。

本日のメンバーは6人


本日のテーマ
ショパン マズルカop7-2イ短調

この会で取り上げていただいたマズルカも、私の記録が抜けていなければ三曲目。
恥ずかしながら、私は楽譜を持ってなくて
ペトルッチのサイトや、師匠からのコピーを使わせていただいており、三曲目にしてようやく楽譜を購入しました
購入したエキエル版で練習。
他のメンバーは、パデレフスキ版、全音など。
楽譜から受け取るイメージが、それぞれの版でけっこう違っていたのが面白く、
改めて楽譜選びは大事

今回も、人前で弾くとなると、自分の中でどんなドラマを描くのかが明確でないと
何も伝わらないこと、そのための分析、指運びを深く学ばせていただきました

イ短調だけどvivo。
ちょっとした指先一つの動きで違う曲になる。繊細な音楽作りを楽しみました。

終了後のメンバーでのバカ話も
いつも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休何しました?

2025-05-07 13:41:00 | オフ日
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

連休、レッスンもほぼお休み。
うちは特に旅行も帰省もなく、家でゆっくり体を休めることにしました。

ショパン国際ピアノコンクールの予備予選をYouTube配信で見まくって、
お勉強もできて、感性を磨きました✨と、
したいとこだけど、

このinamiの主婦ライフというのが、
おすすめで出てきて、不意に見始めたら、
爆笑🤣しすぎて
止まらない💦
特にこの回の最後のカラオケが🎤

私一緒に踊りたい🩰
きっとさらに盛り上げられる

ショパコン観て感激しながら
inamiさんで笑う。

感情が大変😂

もっと言えば、仲里依紗のチャンネルも好きだし、カジサックも好きだし、

ぶっちゃけたら
引きこもっていました

連休明け、何となく眠い感じだけど、
自分の演奏の練習と、レッスンを頑張りましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホール練習

2025-04-30 13:41:00 | オフ日
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

5週目でお休みの本日

横浜の友人が誘ってくれたので
横浜の新しいホール
ボッシュホールにて
練習してきました



 
響きが良くって、常日頃、いかに力技で弾いていたかを思い知り、
大変勉強になりました。
それぞれの和声のバランスも少しだけど
わかったような。

まだまだなのもわかりました。
期限迫ってるのに💦
腰も痛いし💦

友人のヒナステラが魅力的で
刺激になりました。

練習後に
友人と一緒にボッシュホールカフェでのランチも楽しかった
サババーガー🍔
美味しかった
友人がしてくれた、ショパン国際ピアノコンクールの予備予選のお話も有意義だった。




午後は息子の高校の保護者会。
眠らないように、、
大事なことを落とさないで聞かねばね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして再び苦しみ始める

2025-04-22 12:00:00 | マイレッスン
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

教室の発表会が8月にあります
そこで講師演奏をしようと思っているこの曲。



私の理解の範疇はどこ?と思いながら
譜読みを終わらせ、
わかったような、わからないような感じで💦
とにかく楽譜を縦に合わせて
師匠の元へレッスンに行った先週

いろいろなことを学び、
自覚のないまま、つい同音連打で指先をまるめてしまっているせいで、テンポが遅れていたりすることに気がつかせてもらい

もうあまり時間がないよね、と、焦り出した練習。
ここから直していこう



と、ここの練習に入って3日目。
少し聴こえかたが変わったような、、

産みの苦しみを味わって
「はぁぁぁぁアア」と、
防音室で一人で泣いてみたり

没頭練習してます。

飼ってるワンコ、散歩行かずにごめん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう🎊コンサート

2025-04-13 08:22:00 | 教室あれこれ
2月に行われたピアノカーニバル全国大会で、三木楽器賞をいただいたMちゃん。
受賞記念の副賞コンサートが、大阪三木楽器店ホールにて行われました

思えば11月のピアノカーニバル東京大会を目指して練習し始めた曲。
今日まで一年間弾き続けることになった
安倍美穂作曲放課後のソナチネ第一楽章「終わりのチャイム」
リズムの難しい曲で、本人は
本当に苦労したと思うけれど、秋口のピアニストの師匠のレッスンで、鍵盤を押す、ということは、お話しているのと一緒だよ、と教えていただき、そこから何か意識が変わったような気がします。

演奏前のお辞儀から何から成長しました。
本当にMちゃん頑張ったね!

彼女がピアノカーニバルのInstagramや、facebookのストーリーズになっていたので、
お知らせします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする