goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

ぶらり美術館の旅

2025-03-22 20:20:00 | オフ日
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

金曜日はオフ。
京都の京セラ美術館で、モネ展が催されているのと、神戸でモネ&フレンズの絵と音楽が融合されたプロジェクトマッピングが行われていて、音楽の印象派のことを理解するには、美術の印象派の絵を観ることも必要なので、
姉を誘って日帰りで
京都→神戸の美術館巡りをしてきました

まずは京セラ美術館。のモネ展へ。






音声ガイドでは、メインの睡蓮の絵で、ドビュッシーの映像、水の反映が流れており、音楽と最高の美術を一度に楽しめました。
遠巻きに見ると、淡い印象を受けるモネの絵。だけど、近くで見ると、力強いタッチと、何度も思考錯誤を重ねた色合いが見えました。
家族の早過ぎる死を乗り越え、白内障に悩まされながらも、最後まで筆をとったモネ。
感銘を受けました

それから神戸のモネ&フレンズへ。





京セラ美術館で観た睡蓮が、音楽と共に動き出して、常に揺れている水面など、
新しい表現を観ることができました。

素人考えだけど、モネは、輪郭でなく、光の明暗で絵を表現したんだな。
だから、色合いを大事にしたのでは?
ということを感じました。
音楽も、光を感じよう。光があると、陰もできる。モネが色合いを大事にしたように、私も音色をもっと研究していこう。

なんて、時間を忘れて文化に浸った
幸せな一日でした

帰りはやはりこれでしょう。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。