緊急事態宣言が解除されたので
本日から希望をとって
オンラインレッスンと、対面レッスンになります

三年生以上はオンラインでも大丈夫だけど、それ以下の子は難しいですね💦
ノートに音符を書いてもらおうと、ト音記号を書かせると、見本があっても毎週言っていても、五線の上に突き抜けてないーとか、ちょっとしたことなんだけど、その説明して理解させるまでも、もどかしい

ようやく細かいことを、さっと伝えられます。
そしてそして、
高校生、目標だったのは5月までにツェルニー40番一冊を終わらせること!
昨日最後の曲をそれなりの速さでウララ先生にLINE動画で提出

音楽的要素も入れる動作も頑張って、たぶん入ってる音なので!
お忙しいウララ先生だから、まだ既読にならないけれど、きっと合格💮
だと思う
土日もなく頑張った!

怒濤の練習の日々、まだまだこれから学校行きながらも続くけど、毎日スケール、アルペジオ、バッハ、エチュード、ロマン派や古典派の曲を回しながら弾いていく体制ができてきたのでは?と思います。
私も時間配分と、オンラインレッスンで培った能力もあれば、今までのレッスンで、これ、いらなかった、これ、もうちょっとやらねば、とかいろいろ反省があるので、
シンプル化して伝えていきたいと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます