goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

事務作業の日

2021-09-24 22:49:00 | オフ日
本日はお休みの日だったので
来週師匠の門下生で演奏会をするのだが、
今回は私はお世話係なので
そのための事務作業をはじめ、教室運営の事務作業、パソコンとプリンターのお仕事でした
その後、待ちに待った美容室へ
思い切って短くしてきました。
シャンプー楽だぞ

来週はこの演奏会もあるし、週末はコンクールファイナルで大阪行くし🏃‍♀️
息子は中間テストだし
忙しいな

で、台風できたというニュース。
週末来ないでーー。

頼みますー。


マイレッスン

2021-05-21 16:08:17 | オフ日
ただいま生徒募集中です。詳しくはコチラ

本日は師匠ウララササキ先生のレッスンを受けてきました。

メニューは
♪モーツァルトソナタKV333第三楽章
♪ドビュッシー 水の反映(発表会用)
♪ドビュッシー ゴリウォーグのケークウォーク(生徒のコンクール演奏曲)

本日一番のうれしかった出来事。
モーツァルトソナタが上がったことも勿論だけど
ソナタのコロコロ感や、スケールや、アルペジオ、アウフタクト感がすごく良くなったというお言葉を
いただけたことです
毎日のスケール・アルペジオの基礎練習の後になぜだかモーツァルトを無償に弾きたくなり
熱を入れて練習したことが報われた気がして

そして、鍵盤を押すと、ピアノの奥のほうでハンマーが弦をはじいているという感覚がある日突然分かったような感触があって
ずーーーーっと師匠より、ハンマーの件を声をかけていただいていたけれど
実感したのがその日から突然始まって
いろんなことが繋がって
自分に自信と実感があり
それを私の演奏を通じて感じていただけたことが
何よりうれしかったです

いつからでも成長できる。

生徒にも
この時期にこれができなかったから
期待できない、だとか、
そういうことはない!と、自信を持って
自分の経験を通して言える体験

今年も大阪国際音楽コンクールに3、4人送り込める私の教室の現状。

人生何が起こるかわからないワクワク感
そのことを音楽を通して 伝えられたら。
娘時代も、母となってからも
いろんな良いこと、悪いことを経験したからこそ
波乱万丈とは 私のこと
と思える私から、小さな生徒ちゃんたちに
勇気をもって生きていいよ!と
この仕事を通して伝えたい。

改めて感じた一日でした





こう見えて合宿中

2021-04-29 20:04:00 | オフ日
ただいま生徒募集中です。
詳しくはコチラ

G.Wが始まりました。さて、高校生のオンライン合宿も開始です
春休みは私が腰を痛めてる間に終わってしまいました
連休こそ!

初日、なかなかのスケジュールで、五時間練習をコンプリート

四日にまた生徒と師匠とのレッスンがあるので、なんとかショパンを仕上げなければ!

やっと座れた

2021-04-11 17:45:00 | オフ日
ただいま生徒募集中です。
詳しくはコチラ

ギックリ腰で2週間ほど調子悪くて💦
長時間座ったら立つ時つらかったんだけど
ようやく回復してまいりました。
昨日までは座ったり立ったりしてピアノの練習をしてたけど
本日から落ち着いて座って練習できました

立ったまま弾くのは譜読みする曲だったけど、仕上げなくてはいけないモーツァルトと、音の出し方を研究しないといけないドビュッシーを、2週間ぶりに弾きました。

改めて、はじめましての気持ちで向き合いました。

マイレッスンがもうすぐあるので、がんばろー。

お休みなので

2021-01-22 09:54:00 | オフ日
朝から何を聴こうか
ワクワク

ホロヴィッツ大先生のモーツァルトとか

トリフォノフ貴公子のドビュッシーとか


自分の弾いてる曲ばっかり

大好きな演奏で、自分の演奏がいかに荷物ばかりを背負ってるかわかるなー
先日師匠にもお言葉いただいたけど。

こんな風にキラキラした音で自由に弾きたーい

トリフォノフ様のなんて、
何回聴いてもきゃー
だわー。