goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

サンキューカード

2024-03-10 14:01:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

小3生徒ちゃん(今小3の人数多いね)から手作りのサンキューカードとやらをいただきました

学校の授業で作る機会があって
わざわざ渡す相手に私を選んでくれて
「習い事の先生に書いても良いですか?」
と、学校の先生に質問までして
本当に心のこもった
可愛らしいカードです







すごいのが

ウチの間取りバッチリやん‼️


サンキュー


やる気が可愛い

2024-03-07 17:12:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

音楽畑♪ピアノ教室では、毎年7月に発表会を行います。
そろそろそのための準備で、生徒一人一人の選曲にかかります。

習い始めて一年、小3女子ちゃん。初めての発表会、どれくらい頑張れる?など相談しながら候補曲を弾いてあげて、気に入ったのが見つかりました。
ギロックの「月の光」

これ弾けたらカッコいい
と、大興奮で帰っていきました。

さて、次週、こちらで楽譜を準備して
渡そうとしたら

「月の光の楽譜、うちにあったから持ってきたコレ


これは、、

やはり、、

確かに「月の光」だ、、
ドビュッシーのベルガマスク組曲の、、

やる気マンマンで持ってきてくれた彼女。
可愛すぎるやろ〜

お母様とかびっくりしたよね。
もうこんな曲を⁉️的な感じで

あと数年後に弾こうね




中学生も卒業式歌のピアノ伴奏するよ。

2024-03-03 20:54:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

高校受験が終わりつつあります。

うちの息子も、無事に高校生になれるようでとりあえずホッとしてます。
毎年生徒が受験生になるのを見送ってきたけれど、、
ほんっとに高校受験大変
親も大変

それはさておき
受験を終えた中3の生徒くんが、卒業式の式歌の伴奏を頼まれてレッスンにカムバックしてきました
頑張ったね、と、
今年は我が事だったので
私のねぎらいの言葉も熱いです。

彼の演奏で息子の卒業式が迎えられます。

いろいろあったけど
息子も大きくなったな。
母親って思ったよりいろんな事を味わうし、いろんな事言われたり、黙って泣き寝入りするしかなかった大人の付き合いとかもあったけど
私も成長していかねばね。


とりあえず
レッスンのお仕事をまたまた淡々と
頑張ります


ハッピー続き

2024-03-02 14:52:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

またまた嬉しい報告が続いてます

六年生の卒業式の式歌のピアノ伴奏オーディションが
学校で行われ、うちの教室の生徒が選ばれました

彼女の学年はピアノ弾ける子がたくさんいて、競争率高いので
二曲あるうちの、二曲ともオーディションを受け、どちらの曲も3人ずつ候補者がいたそうです。
うちの生徒は、式の最後に歌う「旅立ちの日に」の担当になったとのこと。
音楽の先生から
「Sちゃんは盛り上げるのが上手なので、式の最後を盛り上げてね」
と言ってもらえたと
大変喜んでました

良かったね!
ステキな演奏で小学校最後を締めくくってね。

ピアノカーニバル全国大会

2024-02-26 13:48:00 | 教室あれこれ

音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ
 
 
2/23(金)は、11月に行われたピアノカーニバル東京大会にて駒を進めておりました
小4生徒ちゃんが参加する
ピアノカーニバル全国大会が
神楽坂の音友ホールにて行われました





演奏曲は
田中カレン作曲「地球」より
マグマ、オゾン。

この日が一番気持ちも体も乗っていて、
大変良い演奏でした
おどろおどろしいマグマと
透明感いっぱいの弾けるオゾン。
審査員の先生方からの講評も、それぞれの曲の持つ世界観が素晴らしいというものでした。

お母様も、こんな演奏が聴けただけで 感激いっぱいとおっしゃってました。
本人も、楽しかったということで
私もハッピーな気持ちでいっぱい。

その日は
副賞が発表されるレセプションパーティには不参加で帰宅したので、
結果は本日のSNSで確認となりました。

またまた驚き
なんと、大人MUSICA賞受賞しておりました

浜松に遠征コンサートに行ける権利をいただきました。

すごい😍😍
なかなかできない経験だよっ。
おめでとう🎉🎉㊗️🎊🎊



演奏後にて。


ハッピー