goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

ピティナステップ

2025-02-11 18:15:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

さてさて、忙しい私
本日は、またまた別の生徒が初めてピティナステップに出演するので、
調布市文化会館たづくりまで応援に行きました




小4女子。
彼女の前にレッスンしている子がステップに参加したいという話を私としているのを聞いて、自分もやりたいと言ってくれました。

本番が多いほど練習するので、大歓迎だよっと、レッスンして
最後まで止まらずに演奏できました

また出てくれると嬉しいな


ピアノカーニバルop.7

2025-02-09 15:49:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

昨日、今日と連日で行われたピアノカーニバル🎡全国大会。


音友ホールにて。







教室より、昨日は私、本日は小3の生徒が参加しました。

本番って本当に
何度味わっても出る前は怖い
でも、こうして参加するだけで
音楽力や、テクニックが少しずつ身について深まっていくと思います。
私は途中から手が震え出して、でも最後まで落ち着いて演奏しました。

小3生徒は楽しかったと言ってくれました。
練習大変だったろうし、苦労もたくさんして、曲も難しかったと思うけど、
以前の彼女には、考えもしなかったピアノを響かせる、ということができていました。

今後、いろんな曲に取り組むときに役に立つでしょう。


現役音大生の元生徒も頑張っていて、
賞をいただいてました。

参加するのも聴きに行くのも楽しいピアノカーニバル🎡🎡

また来年ね




ステップ

2025-01-26 19:08:00 | 教室あれこれ
今日は、生徒が3名サンエールさがみはらにて、ピティナステップに参加しました。




立派に演奏してました。
ちょっと背伸びした選曲だったけど、それなりに頑張って仕上げました。

よくやったね

夕方は、友人が声をかけてくれ、横浜市民ギャラリーあざみ野のロビーのピアノを弾きに行きました。



2週間後に迫った本番に向けて
改めて気持ちが引き締まった瞬間。

音楽三昧の一日でした。



サロンでやるつもりが、、、

2025-01-25 08:43:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

昨日は約2週間後に迫ったピアノカーニバルに向けて、立川のサロンを借りて
自分と生徒のサロン練習と思いきや、、
その場所に行って気がついた
サロンではなく、スタジオを借りていたではないか

生徒ちゃんにも申し訳ない💦
だけど、いつもと違うピアノを触ることが一番の目的。
私もたくさん練習して、生徒にもしーっかりレッスンしました。

あやや、やってもうたよ

狭い空間でいつもと違う響きを味わう私。









感謝でいっぱいの2024年

2024-12-31 16:42:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

ちょっと最近は更新ができずにいましたが、
2024年も今日で終わり。

今年はたくさんの新規入会があり、
良い出会いに恵まれました

1月…ピティナステップに3人初参加
2月…ピアノカーニバル全国大会にて、生徒が大人MUSICA賞受賞
3月...小中学校の卒業式にて、式歌ピアノ伴奏を卒業生たちが、当教室より数名担当
4月...それぞれ生徒たちは進級。クラス替えや、入学で心機一転
5月...運動会の音楽係など、生徒たちは学校に馴染んできて、それぞれ大活躍
6月...ピアノカーニバルで賞をいただいた生徒、静岡県浜松にて副賞コンサート出演
7月...教室の第16回発表会。それぞれが与えられた環境で精一杯のパフォーマンスを披露
8月...大阪国際音楽コンクール地区本線で、悲喜交々の結果だけど、精一杯の演奏を披露
9月...学校の合唱コンクールの練習始まる。
ピアノ伴奏で数人が大活躍
10月...大阪国際音楽コンクールファイナルで入賞
11月...各学校で合唱コンクール。10人弱の生徒がピアノ伴奏で大活躍
12月...私立中学での合唱コンクールでピアノ伴奏大活躍


いろいろと頑張ってくれました

もちろん、人前で弾くのが苦手で発表会にも出てない子もいて、そういう子も練習をしっかりして、着実にピアノが上手になってます。
来る2025年もたくさんの音楽と戯れられる
平和な世の中でありますように。

本年もお世話になりました。

良いお年を。