goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

201809香港(アタシのお勧め)


池上友人のリクエストは遂行したので

アタシが食べたい物におつきあい願う。


本当は、水上レストランの
ジャンボで、、海鮮をと、思ったんだけど

台風で、海底通しといる電線に被害あって
冷蔵庫が、故障してしまい、食材が
ダメになってしまった。
生け簀の魚介類にも被害あり3日間営業中止

訪れた日から、外観のライトアップは
開始できたとかで
煌びやかな竜宮城は、対岸から拝めた!





ここから、小船でレストランへ向かうと
中の装飾、調度品の素晴らしい事よ、なんだ。ま・食べられなかったが、

ここはどちらかというと、雰囲気を味わいに
行く方がメイン。

昔より、料理の味も、良くなった。






で・


ビクトリア湾のプロムナード沿いを進み



向かった先が


潮州城酒楼という
潮州料理のお店。




ツアーでも、よく使う。

インタヨコンチの前の広場を抜け、
2階へ









アワビ



フカヒレ






つばめの巣のデザート

中国料理は、有名な四川だ北京だ広東だ湖南だと、ありますが、


潮州料理は
魚がメインで、
日本の醤油風味、薄味で辛くなく
癖がなく、食べやすいんです。

せっかく来たから
どうせなら、3大珍味を
食べてって!(笑)



もう一つのアタシが好きな

添好運(ティムホーワン)



東京、日比谷にもオープンしました。
日比谷は、並んでるんで、止めた(笑)






キンモクセイのゼリーは、
アタシ好物。

この他、
水晶エビ餃子(蒸し餃子)

も、頼み、深センシャンパレスと
食べ比べ(笑)


アタシは、ティムホーワンの方が好きなんですが、どうでしょうか・?



今回、あ?と思ったのが

飲茶儀式の洗杯がなくなって、
メニューも、限られた物だったこと。

洗杯は、熱いポットに入っている
お茶で、箸や、湯呑みやお椀を
出されたボールの中ですすぐ。


今では、食器も、清潔で、
きちんと、洗われているから
洗杯は必要ないんですが、
あの儀式は、好きだったんだよね・・

多分、効率化で、無くなったのかもね。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ともつま
> 隊長さん
https://yaplog.jp/tomotuma/
食べますとも!
こうなってくると、
(、もともと)

色気より食い気です。
隊長
まだ食べる(?_?)
https://yaplog.jp/otomenoyu/
贅沢やな~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事