おひとり様生活+ワン

香港 飲茶(ロンドン)



ロンドンと読みます。

ここは、香港飲茶のお店で、
かなり広い。



地元民で溢れてます。

一番の特徴は
ワゴン販売がある。

ワゴンに、蒸籠が沢山のっかってて
オバサンが、押しながら
かけ声。




昔ながらのワゴンで
シゥマイシゥマイなんて来る。
因みに
焼売は本当にシウマイ。




開けて見て、、ほしかったら
取り、

注文書に判子押してもらう。







このワゴン販売は、香港でも
だんだん、少なくなってきてる。

オーダー式がほとんど。


だけど、このワゴン式は、たのしいのよ。
パカッと開けて見てもよく

気に入らなかったら、取らなければ
いい。





ここ、ロンドンは
あまり、行かない。

楽しいし、美味しいし、
ワゴンのをとってれば
安いんだけど、



オーダーした方の料理が高くて
美味しさが、、半減。


豚足も、、美味しいんだけど
今一なんだな・
安ければ、、納得だけど
オーダーすると、高いんだ。



ここの名物。
今回はパス。


ペキンダックも安い。

ペキンダックより、アタシは
鳩のほうが、好きだ。


香港行った日の一日目は
だいたい、、飲茶と決めてるから

ここへは、
空港からのバスで、ホテルチェックイン前に寄った。



ワゴンは楽しいけど

やはりアタシは
飲茶といったら

添好運のほうが、好きだな。

さすがね、ミッシェラン☆獲得
だけあるんだ。
香港内でも、☆獲得してる店と
してない店がある。





日本の日比谷にもオープンして
毎日、、行列できてるらしいが、

果たして、香港と同じ味が
味わえるのかな・
この、GWが過ぎると
落ち着くかな。






↑押というのは
質屋の意味。
押の上のはコウモリのかたち。

コウモリは幸運のシンボルなんだよ

コメント一覧

ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
そんな凄い鳥が、近くにいるのか・・!
江ノ島の鳶には、驚いてけど、住める環境なんだね。
ここの所、ポッポカップル、、こないの。

偽カラスが怖いのかも。
しのやん
>ともつまさん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
鷹やら隼やらがあちこちから出現しますよ~。

でも、ある意味、一生懸命に飛ぶ訓練にもなっていたりして(^_^;)

競輪で言ったらもがきの練習みたいなものですね(笑)

ともさん家の上の階でお抱えの鳩が狙われないことを願うばかりです。

本門寺とか隼いそうですよ。
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
えー。
隼がいるの?

何もレース鳩食べなくても
いいのに・・


香港まで飛んでって
食用の鳩に、しておいてよ・・



しのやん
>ともつまさん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
10品あったらお腹一杯になりますよね~。
それで二人で3000円ならめっちゃ安い!

日比谷の店はそれに近い価格なんでしたっけ?

だとしたら人気も頷けますね(^^)

混雑が和らいだあたりで行ってみたいです(*^^*)

あ、そうそう。

実家の鳩が今日、隼に襲来に遭いまして一羽食べられてしまったそうです。。

隼ってグルメなんだなと(^.^)
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
ワゴンの値段は、別の紙があり、蒸籠一個が200円位。
時間によって、値段が変わります。
オーダーシートの方は高い。で、量も4人前位あるかな・ってかんじです。

大体、10品頼んで200HKD3000円弱かな。
ここは、、オーダーシートのが高いから、いつもいく
添好運よりも、少ない品数で、370HKDでした。

大体、、二人で200HKD位で、お腹いっぱいになりますよ。
しのやん
最初の方にある注文書らしきものに価格が書いてありますが、これがワゴン販売の値段なんですか?
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
それともワゴンとオーダーと一緒に書いてあるのかな?

海鮮の麺らしきものが126ドルだから、、1800円くらいか。量が多いのかなとか思ってましたが、どうなんでしょう?

そもそも、こうしたお店で一食にどのくらい使うものなのか、相場がわかってなかったりします(^_^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事