goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

らくあげパン粉でサワラ


小麦粉も

袋のを使わなくなって
思う。
この振りかけるの、便利!

で・

こんなの見つけて買ってあった。




ドッチモ、、ツカッタあとの
袋で、しまうってのが
ないから、散らからない!



さわら。

焼いてもいいけど、

せっかくだから
このパン粉をふりかけて
焼いてみる。


パン粉自体に、味付けされてる。

水っぽいほうが、
よく、つくみたい。

果たして、トンカツ、
これでできるのかは不明。




お!
なかなか、美味しいです。

愛媛人が、前の晩に

トマトスープをこしらえてて

そこにブロッコリー刻んで
混ぜた。

そう・火が通ってる

野菜は、いくらでも
食べますからね(笑)


推定カロリー
オリーブオイル全体で8g 使ってるけど

280kcal 程度。

さわらは
ビタミンD が豊富なのが
嬉しいね。

サバには勝てないけど
魚臭さが少ない。

見た目より
脂のってる。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
パン粉つけて、
油であげるように
説明書いてあるね・

味付けされてるから
手軽。

薄い衣になるんじゃないかね・?

たぶん、やきとん?(笑)


しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
こんばんは!

豚肉にこのパン粉を付けてフライパンで焼いたら、とんかつもどきが出来るのかなあ。

焼きとんになるのか?(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事