ダイニングタイム!!
料理は、一番上のをオーダーしたんだ。
今回は、食べるがメインだから。

お一人様用なのかな窓側のカウンター。
他にも、お一人様が4名ほど。
同じく他の窓側のカウンターで食事してる。

伊豆山って
大した高さでないだろうと思ってたら・
400メートル越えの立地だったんだな・
まぁ、、伊豆山だから、雪があるわけでなく
熱海の繁華街と違ってコンビニもない
山のホテル。これは、新鮮だよ。
お決まりの
海の幸の献立と違ってたんで
ここをぽちしたんだ。

前菜も上品で文句なし!

頂きながら、シェフの手もとが気になる!
フランベ撮りたい・・
が、なかなか上手くタイミングがあわない。
そうしたら、声をかけて頂き
洋酒を振る前に教えていただいた!

わーい!撮影できた!!

甘鯛のお椀
だしが、利いてて
最高です。

お造りも、文句なし。

メニューにないけど
理長からのサービスとの事で
ズワイガニの冷たい茶碗蒸し
これがね、絶品!
生クリームが濃厚さに拍車をかける。
美味しいわ・

うーん。ここは料理のレベル高いよ。

きた!(*≧▽≦)ノシ))
これに、つられて、
予約したんだから(笑)

和牛のリブロースステーキ
クリームポトフも、文句なし。
文句出るはずなし!!

タイミングよく揚げたての
天ぷらがくる。
あしたば、金目鯛、かぼちゃ
文句なし。文句出るはずなし(笑)

熱々のぶりの南蛮蒸し。
料理の提供のタイミングが凄くいいわ。
丁寧に仕上げられているね、どの料理も。
それでも、あの広い部屋で温泉で
この料理ならば、安いと思う。
熱海って、パーキング料金が
2000円だとか、結構宿高い。

タイミングよく、ご飯と赤だしがくる。
お、久しぶりの
カツオのふりかけ。
忘れていた味だよ。
東京帰ったら、買っとこ。


デザートも
美味しい。
文句なし。
部屋に戻ってゴロゴロする・

オセロあるけどら1人ではね(笑)

美顔器らしい・使わないしね(笑)

部屋にエスプレッソマシンがある。

この布団は、アタシが勝手に敷いて寝てたんだ。

もう一回、温泉入ってこよう。
食事、大満足。

