愛媛人も
(´∀`艸)美味しいよ~と。
ならば、次行かないとね。

これを作る予定なんだ。
で・

挽き肉を、こねこね
形作って、トレイに乗せる。
ここも・分量、、違うし
牛挽き肉→合い挽きに変更
80g →120g ( 2個→3個)
下でご飯後1合たきながら
上で、調理だ!


炊飯モードで、スイッチおん!

また
良く読まずに、
途中できがついた・
デミグラスソースを
かけて、スイッチおん!なんだわ・
まぁ・いいやね
後からかければ・、
で・

オープン
仕方ないから、
デミグラスソースを
乗せる。

1合ご飯も、
美味しく炊けてます。
1合で、140gづつ2人分ジャスト。
しかたがないから

ご飯のうえに、乗せて食べる。
ホントなら
デミグラスソースで煮込まれた
色に、、なるはずなんだが・
でも
なかなか、どうして・
モッチリしてて
肉の旨味あり。
調理に、、油使わないのがGood!
冬場はね
ご飯+鱈と白菜のをポン酢でたべる
が、アタシの定番なんで
これなら、
いっぺんに
出来るじゃないかと購入意欲が高まった。
ご飯におかずの匂いが移るかと
思ったら・
なし!
ご飯も
IH でなくとも
十分美味しいです。
ご飯は、炊飯土鍋が
一番美味しく炊ける。
だから、
炊飯器は、他にも活用できると
便利で、楽しい。
愛媛人が・
いつまで、続く?と
直球を投げてきた。
どうだろうね(笑)