goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

秘密兵器第二号

ポトフで、気をよくし・
愛媛人も
(´∀`艸)美味しいよ~と。

ならば、次行かないとね。


これを作る予定なんだ。


で・



挽き肉を、こねこね

形作って、トレイに乗せる。

ここも・分量、、違うし
牛挽き肉→合い挽きに変更
80g →120g ( 2個→3個)

下でご飯後1合たきながら
上で、調理だ!




炊飯モードで、スイッチおん!




また
良く読まずに、
途中できがついた・

デミグラスソースを
かけて、スイッチおん!なんだわ・


まぁ・いいやね

後からかければ・、



で・

オープン

仕方ないから、
デミグラスソースを
乗せる。



1合ご飯も、
美味しく炊けてます。

1合で、140gづつ2人分ジャスト。

しかたがないから



ご飯のうえに、乗せて食べる。

ホントなら

デミグラスソースで煮込まれた
色に、、なるはずなんだが・

でも
なかなか、どうして・
モッチリしてて
肉の旨味あり。

調理に、、油使わないのがGood!


冬場はね
ご飯+鱈と白菜のをポン酢でたべる
が、アタシの定番なんで

これなら、
いっぺんに
出来るじゃないかと購入意欲が高まった。


ご飯におかずの匂いが移るかと
思ったら・

なし!

ご飯も
IH でなくとも
十分美味しいです。


ご飯は、炊飯土鍋が
一番美味しく炊ける。

だから、
炊飯器は、他にも活用できると
便利で、楽しい。

愛媛人が・

いつまで、続く?と
直球を投げてきた。

どうだろうね(笑)

コメント一覧

ともつま
> kimaguremamaさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは!
kimaguremama サンは
お料理上手だから、大丈夫なんですよ、!
アタシです・問題なのは(笑)
kimaguremama
取説私も読まない派(x_x)
http://yaplog.jp/kimaguretemasu/
きちんと読まないといけないのは分かりますが…
逸る気持ちが先行しますね
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
はい。
なかなか、どうして、
美味しくできましたよ。
後片付けが、簡単!

tacook っていう炊飯器なんですが、
色々とレシピが、ネットにあります。
簡単なんだから、やれば良いのに・と思います!
せめて、後片付けくらい、
さっさと、やってくれないかな・と見てるところですが・
いつまでたっても、洗いものを
しません・、・、

困った人です。(笑)

レンジよりも
単純です。
ご飯と同時は蒸し器
として、、考えかしらね

しのやん
こんばんは。
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
ポトフもハンバーグも美味しそうに出来上がってますね(*^^*)

デミグラスソースを入れたら煮詰まりそうな気がするんだけど、基本は蒸し器だから平気なんですかね。

卵も破裂するんじゃないかと一瞬思ってしまう私は、レンジと勘違いしています(笑)

手軽そうだから、愛媛人さんも秘密兵器を使ってみればいいのにね(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事