毎年、大晦日の夜から
年越しそば食べて、
出店の罠(タコ焼き、お汁粉、牛くし・・
他、数々)にひっかかり、




0時まわっての
初護摩焚きを受けて


お札もらって帰ってくる。
帰宅して、寝たのが、

4時ころ。
今年は、お正月、、暖かいね・
実は・まだ、暖房してない。
19℃あるからね・
で・
やはり、氏神様には
お詣りしとかないと。
徳持神社へ。
歩いて5分くらいか?
ここは、もともと、池上競馬場ができたため、遷座されたとか。
ぇ!
池上に競馬場があったんだ?
知らなかった。

サマーズが来たことあるとか・?
TV放映されてたらしい。


健康歩道ってのが、ある神社
かなり、古くからあるらしい。

ここで、狛犬みて、思った。

表門の狛犬の頭
クルクルしてる。

古い方の裏門の狛犬の頭。
なんか・トリートメントして
サラサラ風なロングヘアー(笑)


毬や、子供を持ってる狛犬を
中国で、よくみかけたけど
サラサラのロングヘアーは笑ったよ!
次は、
太田神社へ。

ここも、古い神社で、
那須与一ゆかりの都内唯一の神社とか?
詳しくは、わからないが・(笑)

わからないなりにも
お詣りしとけば、いいよと・(笑)
ここから、裏道とおって
本門寺へ・
本門寺は、昨晩、所沢の護摩焚き帰ってから、寄ってる。
が、一応、、みとこうと、裏道をショートカット。
Σ(''0''*)(・・*)(・・、)。・゚゚・(>O<)・゚゚・。
だめだ・
人が、多過ぎ・


家の周りの道路も
人人が・・・。
大人しく帰ろう・
明日は、
池上七福神巡り。
あは・
ドンだけ、神頼み?