goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

伊豆 こころね 食事

土日で伊豆に行ったので、台風を心配しましたが、ちょうど台風接近前に帰宅したので、
天候には恵まれました。皆様のところは、いかがでしょうか?被害ない事願っています。

土曜日の晩の夕食ですが、大満足でした。



期待していましたが、期待通り!

品数も多く、自野菜、地物のお魚で、食べきれないほど。

他のテーブルは皆さん、最後の釜めしは食べきれずに、おにぎりにしてもらっている中・・・

うちは完食です(笑)



みかんジュースをお願いしする。



スッキリ甘酸っぱいけど甘さ濃い。

お刺身の美味しさは伊豆だからね~。言うことなしです。




宿の名前にもある、きんめ鯛の煮つけが登場です!
でかい!
一匹丸まる登場。



高級魚だからね、ワクワク!

食べ方の指南メモがあり、(・_・D フムフム



取り分けて小皿に移していただきます!




ここの宿のちょっとしたイベントで
猫マタギ選手権というのがある。


キレイに食べつくして、猫も見向きしないほど、身を食べる。というもので、
カラ入れにある皿とこの大皿の食べ終わった物とを審査してNO1を決めるというもの。

賞品は金目鯛だそうです。

よっしゃ!!
金目鯛の解体作業開始!


解体しながら、食べながら、タイミングよくお料理が出される。

ほんと、ここの宿はイラっとっくるとか、え・・・やだなとかの思いがない、おっもてなしです。




丸ごと食べられるかさごの揚げ物




かきの茶わん蒸し。



夏野菜のあげ浸しも薄味でもしっかり味がしみてます。



たことモズク酢 好物です!




味の干物の釜めし

丁寧に内蔵、小骨をとって炊かれていて、
皆様、食べきれずにおにぎりにしてもらっていました。

うちは、食べきりましたよ。(笑)





デザートのプリンで完食です。


さてさて。

猫またぎ選手権の作品?(笑)はどうなったか・・・。

参加賞の飴




カラ入れも審査対象




きれいに食べた?(笑)

コメント一覧

ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
すごく、気遣いのある宿なんです。
所々に現れてました
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> 隊長さん
たべよーか迷ったけど、無理でした・
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
はい、鯛の骨は食べられませんね・・
きんめ鯛の宿ですから、煮付けのおいしさも格別です。
しゃぶしゃぶコースや、刺身を追加も可能なんですよ。
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> kimaguremamaさん
こんにちは・
皆さん、もっと綺麗なんです・・・
何しろ、でかい金目鯛なんで、これだけでお腹が、いっぱいになりました・
頭も、食べられるだけ食べたんですがね・
haruno
https://yaplog.jp/haruharuno/
こんにちは♪
金目鯛私も大好きです!お刺身もあってご飯進みますね(^^)
隊長
https://yaplog.jp/otomenoyu/
目玉食べなかったの?
しのやん
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
こんにちは!

料理が美味しい宿には、また行きたくなりますよね(^^)

金目鯛の煮付け。
食べたいけど、機会がないからなあ。
そもそも高いし(^_^;)

猫またぎ選手権なんてあるんですね。
私は魚を骨ごとバリバリ食べることが多いのですが、さすがに鯛の骨は食べられないからなあ(笑)
kimaguremama
https://yaplog.jp/kimaguretemasu/
どれも美味しそう(^o^)
やはり金目煮付け定番商品ですね!
頭も食べれば一位かな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事