つれづれなるままに・・毎日みそ汁

とんでもとんちゃんが巻き起こす抱腹絶倒な毎日!?おいしいは幸せ。今日はどんなおみそ汁?

鯖街道

2007-07-27 14:51:37 | くいしんぼうin京都
このごろは帰り道を「鯖街道」を通って帰るのがMYブームになっていて・・・

鯖街道とは、出町柳から大原を抜けて朽木を通り正確に行けば、福井県(若狭)の小浜までの街道を鯖街道というのでしょう。
が、たちは途中から敦賀インターを目指し、高速に乗って帰ってきます。

目的はズバリ、鯖街道の鯖寿司

街道沿いに何軒かあるお店の中に我が家のお気に入りのお店が2軒



まずは「花ひさ」さん。
こちらで始めてお昼ごはんも食べてみました。
夕飯が鯖寿司にもう決まっているので、
メニューのなかから、麺類をチョイス。

わたしは普通に「ぶっかけうどん」これもなかなかおいしかったんですが、
おとうのチョイスが「焼き鯖にゅうめん」

ほおぉ~なかなかはじめての・・・
鯖、しっかり味がついてておいしい。(うす腹部分なので骨だらけなのがチト残念
そうめんの感じもちょっと甘くどく、白いごはんがあってもって感じです。ん~「そうめんとなすびの煮たが」みたいなおかず風。
でも変わっててお味もおいしかった

もしかして、郷土料理なのかしらん?

そしてもう一軒は「栃生梅林」さん。


ここのシバ漬けがまたまたおいしいの



このごんごんの鯖の感じ、おいしそうでしょう?

そして今夜はもうひとつ、京都のおみやげで

万願寺とうがらし。
錦市場で買ってきました。
とうがらしシリーズでは、「鷹峰とうがらし」とか「宇治とうがらし」とか・・・
どうちがいますのん?って聞いてはみましたが「おおきさ、カタチ


ただ、網で焼いて、かつおぶしをどばっと・・
仕上げは香りだし(風味濃口)をまたまたどぼどぼっと。

もひとつおまけは「しば浅漬け」


丁稚達の様子をおみやげ話にして。

今夜もごちそうさまデシタ

京都はやっぱりイタリア~ンで。

2007-07-26 17:57:42 | くいしんぼうin京都
先週末心身ともに疲れた

丁稚達のパワーをもらいに京都へ行ってきました

京都で久しぶりに子供達の顔を見ながら
ゆっくり食事をとるのが唯一のお楽しみでありまして。

今回も大好きなワインをいただくのに
前から気になってたイタリアンのお店をチョイス

ワインはなんかセカセカと料理や片付けを気にしながらいただくのは嫌いで。
もっぱらおうちでは仕事のあとのぷふぁ~っばかりで(オヤジですな。)

BOCCA del VINOぼっか でる ヴぃーの

四条烏丸の交差点からほど近く。
わりと探しやすかったし(京都のイタリアンってたまに「隠れ家」ってほんとうに隠れてるお店もありますよね)
お店もそこそこの狭さ(せまっ苦しくって動けないてお店もありますよね
そして何より清潔感があふれててシンプルな感じ。
お店のお客様に「舞妓はん」もいらっしゃって京都のイタリア~ンとしての期待がいやおう無しに高まります

VINOとはイタリア語でワインの意味だそう。
こちらのメニューはアラカルトで頼むのが普通で
ワインがどんどん進むクンなメニューが目白押し

いろんなメニューを少しずつたくさん食べたい
この食いしん坊一家にぴったりではありませんか

まずはアンティパスト(前菜)あれもこれもと頼みたいなかから

まずは真鯛のカルパッチョ

プレミアモルツ(生ビール)ともよく合って


初もののサンマのあぶり焼き、夏野菜バルサミコ酢ソース
初モノ・・・このフレーズにも弱い、で、うまい
白ワインはグラスでいただきましょう。


美山の野菜たち

おいしそうにほおばる丁稚達

ここでおとうが赤ワインをチョイス。
こちら、なかなかワインも充実してる(らしい)ワインリストも分厚くって。

さてパスタも三種

スパゲティのオーリオアーリオ。
アルデンテの感じも好み。


サザエのチョイからトマトソース。


ラビオリはジャガイモのピュレとフォアグラを詰めてあるよ。
チーズをたくさん振りかけてもらって・・・ああ・・おいし~。


鶏肉のリゾット、ジェノベーゼソース
いいねぇ~、いろんなパスタ・・・


みんなが大好きなチーズの盛り合わせも。

ここで赤ワイン、2本目追加~
やっぱり。進くん

メインは「白金豚のロースト」と(画像なし)

鴨肉の首のソーセージ(お顔つき

そしてドルチェ

セレクトのバナナ風味のクリームブリュレ


丁稚2号セレクト アッフォガード


丁稚3号セレクト チョコレートムース

締めはエスプレッソとハーブティ



10日前に予約してたんだけど、お店は満席でした
京都のイタリア~ンのなかでも確実に5本の指に入る良いお店デス。

ほんとうにおいしかった

また行きます

露地もん

2007-07-20 09:54:00 | くいしんぼうの夕餉
先週末に東京にいる妹が帰郷しました。

いつものように父母に甘え?父母も喜び、つかのまながら
彼女も精神的にもお休みできたことと思います。

東京の六本木近くに住みお付き合いながらいつも(たぶん)超一流と呼ばれるやなんか食してる妹が一番喜ぶメニュー

露地もん野菜を使ったザイゴの料理



旬のインゲン豆。
シンプルにただ茹でてみました


トシちゃんの愛情こめた切り漬け
シンプルにただ切って塩を振ってぎゅっと揉んで2時間


人参葉のよごし
シンプルに茹でて細かく刻んで杉野越中みそ すりとスリごまで和える

こんなんでいいんです。

露地もんはシンプルな調理がいちばんオイシイのです
たぶん、三ツ星レストランで会える感動とはまた違ったおいしい感動があるはずなんです。

そして焼き魚

台風の関係で地の庄川の鮎はなかったけれど
シンプルに・・・

おいしかったよね

地震お見舞い申し上げます。

2007-07-18 17:59:56 | Weblog
ほんとうならば

夏休み前、一番楽しいであろうかの三連休。

九州・四国・近畿に大雨をもたらした台風が去ったかと思いきや

中越沖地震

被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

ここ富山県は震源地新潟のとなりなのですが

おかげ様で被害はほとんどありませんでした。

なんでも

立山連峰が地震波吸収

新潟県柏崎市などで震度6強を観測した新潟県中越沖地震=マグニチュード(M)6・8=で、能登半島では震度5弱を記録したが、県内は最大で震度3にとどまり、揺れの大きさに差が生じた。富山大大学院の竹内章教授(地震地質学)は「北アルプスを含む立山連峰が、東からの地震波を伝わりにくくする役割をした」と説明する。北アルプスには火山があり、地下のマグマは地震波を吸収しやすい性質を持つからだ。能登半島は地震波が直接伝わったため、揺れが大きかった。

なんだそうな。


立山
の山神さまのおかげさま。

蛇口からあたり前に水が出る、停電もなくあたり前に明るい家庭。
みんなあたり前・・と思うことが
ほんとうはとっても

ありがたいこと

今日のニュースで
震災後、はじめて暖かいお味噌汁を飲みました。
っていうお年寄りの言葉が印象的でした。

一日も早くあたり前のこと・・がかなえられますように

心からお祈り申し上げます。


写真は我が家の一番古い(築100年以上)むかしの茶の間です。
地震がもし来ても一番残したいトコロなのですが。



・・・時間が無い!・・・時は。

2007-07-07 10:44:59 | くいしんぼうの夕餉
ありますよね

夕飯の支度の時間が無い・・・って時。
そしてなにより・・・

何も思いつかない

そして、極め付き。

気分が乗らずやる気がない!って日が。

主婦歴(これでも20年以上選手)の
そんな日々もがんばってこなしてはきたつもりですが。

がんばらないんでいいんだ・・・って思うこと。も大事なのかも

とかなんとか前置きが長くなりましたが。

本日はそんなやる気がない、だけど早く飲みたいって日の夕食を紹介します。


ちょっとどこかの料亭っぽいでしょ

急いで作ったのは「卵焼き」のみ~
出来合いの「ポテトサラダ」と買い置きの「いわしのこんか漬け」博多の「明太子」に
そしてこれまた出来合いの「えびす」を手前に。

説明しましょう
えびす

富山、加賀地方の郷土料理。
いびす、いべし、またはべろべろとも言う。
材料は(作らんくせに
卵・寒天・だし汁・砂糖・醤油
要は、ちょっと濃い目の醤油味の卵すましに寒天の溶かしたのを入れて冷やし固める
たちには小さいときからお祭りのごっつぉとしてお馴染みですが
近頃はスーパーなどで気軽に買うことができます。
メインは

豚の冷しゃぶ。
これでもかっていうくらいの(といってもネギ2/1本)白髪ネギとみょうがの千切りを
ブタ冷しゃぶの上にてんこ盛りに
ぽん酢かけていただくと大人の冷しゃぶって感じでおいしいよ
おためしあれ

しめの「本日のみそ汁」は

もずくのお味噌汁
もずくってなんだか「酢のもの」っていうイメージでしょ?
新しい海藻のお味噌汁として、ぜひお仲間にいれてやってくだされ
なんたって、洗って、だしをしっかりとって、最後にこだわり無添加天然醸造みそとともに煮立ててできあがりのお手軽さ。
ちなみにだしは

茅乃舎だしです。
ほんとうにお手軽に上品で、だしとしてでしゃばりすぎず、チョ~おすすめ品

きょうもやる気なしのわたしを救ってくれておいしく飲めました

しあわせ、しあわせゴチソウサマデシタ。



無性に・・・・イタリアン

2007-07-04 14:15:12 | くいしんぼうの夕餉
なんだか無性にイタリアン

特にパスタが食べた~い

て、思うときないですか?

へ?わたしだけ?

はあるんですよ。無性にパスタが食べたくなる。
そして
ハコモノの安売りのワインでいいから、マリアージュしたくなるって時が。

そんなときは
オリーブオイルと、にんにくと鷹の爪

そして
こんな感じで材料がそろえば

本日はボンゴレ・ロッソです

あさりが手に入ったらぜひおためしあれ。

オリーブオイルにつぶしたにんにくと鷹の爪を入れて香り付け
そこへ砂出しして洗っておいたあさりちゃんを、どばっと投入。
白ワインを多めに入れてすぐにフタ

は手のついた「白ワイン」がなかったので昨夜の残りの冷酒
家族から「もったいない」の嵐

そしてカゴメのトマトソース。
いやあ、今の時代、インスタントものでもすごくおいしいの

味を調えるお塩にはいちおーこだわって「イタリア製の岩塩」で

はい。できあがり

スーパーに売ってる「スイートバジル」があったので・・・
本当に、本格的うますぎる・・・



トシちゃんに「スイートバジル、庭に植えようよ
と提案したが
おいしいものには虫がつきやすいってことで、あえなく却下




九州~ばりよかとこったい~お土産編

2007-07-03 10:54:35 | くいしんぼうの夕餉
日曜日

先週はばっちり in九州だったんで
今週はきわめておとなしく・・・

こんな日曜日は、早めの晩酌で

思い出話でもしながら

九州のおみやげで「一杯やんまいけ」

お酒はもちろん「芋焼酎
息子のアパートの近所にある久山酒店さん

焼酎はもちろん、日本酒へのこだわりもはんぱない
なんたって、の母校、農大醸造科の話で盛り上がれた
あんまりまだ脚光浴びていない「酒蔵」を見つけては、光を当てるのがお好きみたいで・・・
とにかく楽しかった。お酒屋さん行って「楽しかった」ってのも不思議ではじめての体験。

そこでしこたま(って言っても6升ね)買って送ってもらったオススメの焼酎の中の1本


小さな蔵らしく「限定販売」←ってフレーズに弱い



本日のアテは
息子のお世話になってるメーカーの椒房庵で買ってきた「数の子めんたい」と夕べの残りもんの「イカのさしみと(椒房庵さんの)明太子あえ、庭に自生の青しそ添え」

で、肝心の焼酎へのこだわりは
「ロックアイスを買って来いbyおとう」

乾杯~

う・うまいやん
普段あんまり焼酎飲まないですが、今夜はワカルよ。
この、なんとも言えぬ

芋、芋しさ・・・

それがすっきり、でも芋芋しい


そのあとは
「熊本直送 馬刺し」です。

冷酒もきりっと冷やして・・・
またまた、かんぱ~い

さて、〆には

しじみ汁。
肝臓を守って
さて、明日から、またまたがんばろー





梅雨 まっさかり

2007-07-01 11:27:11 | くいしんぼうの夕餉
みなさんは春夏秋冬、季節のなかでいつが好きですか?

では、嫌いな季節は?

は間違いなく単純に「梅雨」の今の季節がキライです。
大雪すぎる真冬ともいい勝負なんだけど

このなんともジメジメとした空気

素足にくっつくフローリングの床
乾かない洗濯物
暑いんだか、涼しいんだか、はっきりせえよ、とつっこみたい気温

なんたって、味噌屋的にはカビ類一家の「酵母くん」が大いに張り切る季節なので
製品管理にもよけいに気を使っちゃう・・・

はあ~
でも、大人として考えるに
「めぐみの」は必要だし。
梅雨明け後の出来たてのなつーって感じの青空がおそらく一番好きやし。

あじさいもがんばってキレイに咲いていてくれるし。

よし!としましょうか。

そんなうっとうしい季節のお昼は
やはり麺類でしょう・・・

はとてもメンクイなので
香りだしさえあれば簡単にできちゃう麺類が夏はやっぱり欠かせません



これは地元の「沼田製粉」さんの抹茶麺を茹でてみました。

付けつゆは
香りだし(風味濃口)と冷蔵庫に冷やしてある「おいしい水」を半々に割る。
ポイントは香りだしも冷水もキリッと冷やしておくこと。

そしてわたしは

ぶっかけで。

ぶっかけだしは
香りだし(風味濃口)香りだし(白だし風淡口)を半々にして
その三倍の冷水でのばす。

お好みで割り加減、冷水の量を加減してね。

夏の冷蔵庫は
香りだしを冷やしておくのももちろんですが、おいしいお水を買ってきてもいいし、うちの水道、井戸水おいしいもん。っておっしょる方はお料理用にチョット、冷やしておくと何かと美味しく手が抜けマス