昨日、イカ釣りに行ってきました 8月末ごろまではイカ釣りがメインとなります
16時30分集合だったのですが、早めの16時頃に港に到着しました
神湊の漁船の停泊場所になります
平日なのですが、釣り人沢山いました
早めに1隻の釣り船出港していました 多分、餌となるイカ釣りして船で仮眠し、翌日の早朝に釣ったイカでアラ狙いの釣りではと思います
釣り代も倍かかるので私には無縁の釣りです
地島と神湊の往復フェリー到着しました 結構釣り竿持った方が下船していました
私の釣り道具になるのですが、時間あるので竿通しまで作っておきました
哀愁漂う大先輩(宮崎県延岡市出身)をパシリ
今回の私の仕掛けになるのですが、手作りの8本仕掛けになります
釣り場所は大島沖になります
夕日に『釣れますように』とお祈りをしました
右側の海に浮いている先にパラシュートが付いています
船長の近くで釣っていたので、船長とこまめに会話したのですが、前日は最高で6杯、今日も他の船で0杯の方が結構いると・・・・前々回の坊主(イカのゲソ1杯のみ)が頭を過ったのですが、とにかく底に着いたらシャクリを繰り返したお陰か、ぼちぼちと釣れています(数は少ないのですが)
0時30分の納竿(船長、釣れないから30分延長してくれました)となり、港に着いたのが1時頃で自宅に着いたのが2時30分過ぎでした
今回の釣果は31杯で、他の遊漁船含めてでも竿頭と船長話していました 船長曰く、雨が降ったら海濁るのでイカの活性がよくなるとのことで、明日から雨の予報なので、次週の金曜日も急遽イカ釣り行くことになりました
上の写真は我が家のストック分になり、残りは全てご近所におすそ分けしました
今日は、イカ刺しとイカの天ぷらの予定です
では、次回更新まで
お写真から海の匂いがして来そうです。
今回もたくさんイカ🦑さん釣れましたね。
もう、海にイカが居なくなったかも⁉︎
釣りたてのイカの色が綺麗!
さすがですね。刺身が食べたくなります。
新鮮で、吸盤がくっ付くやろうね。(^◇^;)
tomooka6様のご近所さんは、分け前があって良かね。こちらにも投げてください😆
おはようございます。
手作りの仕掛けなんでね✨✨✨
色とりどりで大きめで形がイカちゃんに似てますね。
透き通っていて美しい。
新鮮さが伝わって美味しそう😍
コウノトリ
こんにちは♪
イカは玄界灘にあんまりおらんごたい(泣)
難しいこつは分からんばってんが、温暖化の影響かもしれんたいね😆
スーパーに行った時に、お魚コーナーで釣った魚の値段を見る癖できました>_<
たまに、福岡に里帰り?法事?に帰ってきた時にお渡ししますよ(笑)
今日も大きなイカ捌いたら吸盤がまな板に引っ付いてましたよ🦑
コメントありがとうございました^ ^
こんにちは♪
すいません🙇♂️ 色とりどりのカラフルな擬似仕掛けは市販の物になります🙇♂️
カラフルな擬似を糸側(ハリス)に取り付けるのですが、その糸側が手作りになります^^; 間隔が2mなので、8本×2mプラス上下が1mなので、18mの糸になります!
魚は新鮮が1番ですよね(^^) 北部九州は生簀にイカ入れて、注文あってから〆る居酒屋結構ありますよ🦑
コメントありがとうございました^ ^
ホント、お近くだったら貰いに行くとやけど~😆
今晩は、新鮮なイカ刺しで美味しかお酒も進んだとやろうね(笑)
もう、寝とるよね😴
おはようございます♪
昨日は、息子家族も呼んてイカ食べてもらいました(笑)
普段も早寝なのですが、昨日は寝不足だったので普段より早く就寝しました😴
ご近所なら釣りたての魚放り投げるのですが残念たいね🐟
今日は一日中雨ですね☂️
コメントありがとうございました^ ^