goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(どて焼き)

2016-11-08 | 晩御飯当番
以前、コストコで買い置きしていた牛スジを使って『どて焼き』を作ることにしました なお、息子家族も食べに来るとの連絡が・・・他の献立はスーパーで食材買う時に決めることにしました











どて焼き(モツ煮込み)で大変な作業が、とにかく煮込むことです 1時間程煮込んだら、煮込んだお湯を捨てて、また水入れて煮込んで・・・・を5回程繰り返して、脂身を取って、牛スジ肉を軟らかくします



どて焼きに入れる食材の『大根』『コンニャク』になるのですが、予め煮込んでおきます



牛蒡も適当にカットしておきます



味噌ベースの出汁になります







後は、しばらく煮込みます







後は、豆腐を手でほぐして、しばらく煮込めば『どて焼き』の出来上がりです



次は、スーパーに売っていた、落花生(おおまさり)を湯でピーにします











大きな実です 実が大きかったので、湯がいた実の半分は冷凍保存にしました



次は、厚揚げを使って肉巻きを作ります



油を抜く為に、ボイルします









食べ易い大きさにカットした厚揚げを薄切りロース肉で巻きます ロース肉が足らなかったので、余った厚揚げはベーコンで巻きました







次は、肉豆腐になります





野菜も沢山入れて煮込めば、肉豆腐の出来上がりです





湯でピーになります



厚揚げの肉巻きになります



肉豆腐になります



一番時間かかった、どて焼きになります 柚子胡椒を絡めれば美味しさ倍増です



ランチで作り置きの、皿うどんになります



娘が買ってきた、マロンのスイーツになります お孫ちゃんも美味しく食べていました ご馳走さまでした

では、次回更新まで




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。