福岡県が3回目の非常事態宣言の出る前の出来事になります 『月兎(福岡市城南区別府)』に晩御飯を食べに息子家族と行ってきました
ヤリイカの生き造りありました 当然、刺身を食べた後は天ぷらにして頂きました
だし巻き卵になります
串は鳥ムネ肉のワサビ和えを頂きました
写り悪いですが、あんかけ揚げ出し豆腐になります
コーンの天ぷらです
〆はアゲマキ貝焼きを頂きました
今回のメインのお孫ちゃんの餅つきになります
私と息子で、もち米を杵でコネてつぶしてあげました
私はお酒で頂いたつまみ系になるのですが、他の家族も色んな料理を堪能していました 突き終わって甘醤油ときな粉で小さくちぎって食べていました
美味しく頂きました
そう娘のおごりになります
ありがとうございました
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
優しい娘さんがスポンサーで良いなぁ~。
夜勤お疲れ様でした
大人には物足りない餅つきです(笑)
餅つきする機会がないから、子供に人気みたいです(^^;;
少し眠たいですが、今日は在宅勤務でよかったです^ ^
今日の北部九州はつかの間の☀️ですね💦
コメントありがとうございました🎵
少しは仮眠タイムが取れるのかしら。
お互い無理の利かないお年頃なので、お体ご自愛下さい(笑)
ホント、つかの間の晴れですね
朝方は小雨が降ってて大物の洗濯をし損なってしまいました
夜勤お疲れ様でした!
今ごろ、爆睡されていらっしゃる⁉︎
「月兎」聞いたことあるような〜。
さすが!イカさんが透明ですね。
そしていつもの天ぷらコース(^^)
甘くて美味しいですよね。
お孫さん達、餅つきに喜んでいらっしゃるようですね。
なかなか体験出来ないので、いいですね!
呼子のイカも美味しいですが、何年か前に、キャナルシティの浦辺りにある、河太郎で、イカ料理を食べた時も、最高に美味しかったのを思い出しました(^^)
また行った時には、寄りたいなぁ〜。
この餅つき楽しそう。
孫が喜びそうです。😍
9時から仕事です💻^^;
そうですね(笑) 無理のきかない体に毎年進化、、、退化しています^ ^
夕方まで頑張ります😪
こんにちは♪
河太郎は確か呼子にもありますよ^ ^ 港沿にあったかと思います! コロナの蔓延防止、、蔓防のことばで呼子の萬坊が頭をよぎります(笑) 私は呼子は玄海活魚に食べに行ってました! イカ刺しの〆は、煮付け、塩焼き、天ぷらと必ず聞かれるのですが、絶対天ぷらですよね(^^)/
2年後?時間作って呼子まで透明な刺身食べに行って下さいね^^
コメントありがとうございます♪
長崎市ならお魚美味しいでしょうね^_^
そうなんですよ!子供さんのイベントとして喜んでくれるの間違いなしですよ(笑)
ありがとうございました^^;
イカ刺しの〆は、私も天ぷらです(^-^)
それしかないですよね(笑)
今度行くのが決まっているのは、来年の冬ですね✈️
その前に、今年中に熊本に行く予定があるので、福岡に寄る時間が有ればいいのですが…いつも用事があって…で行くので、全然いろんな所に行けなくて😭
呼子に行くよりは、キャナルの裏の河太郎でしょうね💦
くまモンに会いに行くのですね(笑)
行きか帰りは福岡空港ではないですか✈️
その時は、時間取れれば娘さんと美味しい物食べて下さいね^ ^