今年初めての釣りに行ってきました 目覚ましかけて2時にこっそり起きて、1時間ぼっとして3時30分ごろに自宅出ました
日の出奇麗です
本当は、TVの釣り番組(高樋哲也さん)のロケで貸し切りの予定だったのですが、当日の前後の日が波の状態が悪い予報のために中止となり、当初の7日の予定が6日に前倒しになりました
私の釣り道具になります トラブル対応で必ず予備はストックしています
世界遺産群の沖ノ島になります・・・神湊港から1時間以上ポイントまでかかります
やっと、『赤イサキ』釣れました
今までにない『あ・た・り』のひきです なんと船で1匹しか釣れなかった真鯛です(1㎏強)
潮悪く(小潮)中々釣果上がらないので、釣り時間も残り1時間近くなったので、船長さんがイサキ釣りに勝負をかけてくれたのですが、世界遺産群の沖ノ島近くになりました
13時に納竿となったのですが、微妙な数です まあ、処理するのは少ないのが楽なのですが
我が家は4匹確保して実家のお土産の一夜干し以外は全てご近所におすそ分けしました
実家のお土産の一夜干しになります 冷凍保存してお盆に実家にお持ち帰りです
今朝雨が降ってきたので、慌ててとり込んでラップに巻いて冷凍保存しておきました
三枚におろしたところで、私はお役御免んです 後は奥さんが刺身(真鯛&赤イサキ)にしてくれました
急遽、日本酒を買いに行って美味しくお刺身頂きました
今回のお魚は『赤イサキ』『真鯛』『イサキ』『うっかりカサゴ』『アラカブ』『フエフキダイ→リリース』になります
次の釣りは5月21日なるのですが、ご近所におすそ分けできればと思います
なお6月からは待ちに待ったヤリイカ釣りになります
では、次回更新まで
お魚釣りの結果を待っていました。
うわぁ〜凄いですね。
これで少なめなんですか!(◎_◎;)
たくさん釣れているように思えます。
鯛!めでたい!そして音楽用語のタイ(笑)
荒波のようですが船酔いなどしないのかしら⁉︎
イサキ、赤バージョンは初めて見たかも⁉︎
煮付けや刺身美味しいですよね。
ヨダレが(@ ̄ρ ̄@)
アラカブ、懐かしい名前。
美味しそうなお刺身で、お酒も進んだでしょうね。
お近くだったら購入に行きたいくらいです。
釣った魚を待っている人沢山いるのですよ😆 ほんと、ご近所だったら下処理すませて、3枚におろしてお裾分けしますよ(^.^)
船釣りする時は、必ずおマジないで酔い止め薬飲んでいます(@_@) オマジナイですよ(/ _ ; )
音楽用語のタイはもしかして、昨日のスイカに例えたことですか🎵 間違っていたらすみません🙇♂️