午後から校区のソフトボールがあるのですが、午前中が暇だったので、自家製トマトソースが無くなっていたので、トマトソースを作ることに決めました
今回のトマト缶3個になります
実家から頂いていた大きな玉ねぎ2個とニンニクを使いました
フードプロセッサーにかけて鍋で水分飛ぶまで炒めました
ここでトマト缶の登場です
調味料は、塩コショウと固形コンソメになります ニンニクもタップリ入れています
トマト缶がペースト状ではなかったので、煮込んでからジューサーミキサーにかけてペースト状にしました
ZIP袋(Mサイズ)7袋分出来ました 3袋は息子家族におすそ分けして4袋は冷凍保存しときました
今年もミニトマトが沢山収穫出来ると思うので、サラダ等で食べきれない分はトマトソースにしようと思います
ここからは午後からの校区内親睦ソフトボールになります
私の町内のチームの試合開始は13時からだったので、12時過ぎに学校のグランドに向かったのですが、金山団地VS松山1丁目の試合を行っていました 3対2で松山1丁目の勝利でした
試合前の町内のチームの練習風景です
この打席のお父さんは赤ちゃんの子守りを兼ねて応援に来てくれたので、急遽(強制的に)代打で出てもらいました 赤ちゃんはチームのメンバが見てくれています
試合は1対9で完敗だったのですが、あくまで親睦の試合・・・・80歳前後の方も3名試合に出て頂いたので最初から勝ち負けは抜きの試合でした
主力選手も5名ほど来ていませんでした
個人的には監督として全員出場させると決めていたので、キャッチャーでDH制で守るだけになり、私の代わりに80歳の大先輩がDHとして出て頂きました
結果は1対9の完敗でした
決勝戦で今回負けた友丘4丁目の選手が所要で4名不足となったので、助っ人として試合に参加してようやく打席に立つことができました
個人的には2打数2安打だったのですが、試合は負けちゃいました
優勝した松山1丁目さんが9月開催の城南区壮年ソフトボール大会(35歳以上)に参加されるので、是非優勝して福岡市大会に出場してもらいたいです
暑い中での試合(運営スタッフ、選手、応援の方)お疲れ様でした
そう、参加賞でマスクとゴミ袋を頂きました
では、次回更新まで
フルタイムで仕事もしているのに、私には無理だ~(笑)
トマト缶にはイタリアの記載がありますね。コロナ前まではイタリアンパスタ教室に通っていたので懐かしい
親睦ソフトボール大会に80歳前後の方3名も参加って、お元気なんでしょうけど大丈夫?と心配しちゃいます
tomooka6様は監督さん!! 偉い人だったんですね♪
在宅勤務では、さえ様の素晴らしい演奏に聴き惚れて仕事がおろそかにならんごと全集中せやんよ~(笑)
マメやね!ヒマって言っても、なかなか出来んばい。
美味しそうなソースが出来たね。(^^)
ソフトボールに!(◎_◎;)
80歳前後の方が!すごかね。私の行ってるスポーツクラブにも、82歳の人が、ZUMBAに出とうけど、やりよう時は、いいばってん、転んだら…と思うと、見よって怖かよ💦
tomooka6様、監督さんやったばいね。
青空の向こう様、ウケる🤣
私の演奏聴いて…tomooka6様のお仕事の邪魔せんごとしとかないかんね(笑)
今、美容院からコメントばしようよ。どげんなるとか、今回は⁉︎美容師さん任せ💦
こんにちは♪
暑くなってきたね💦💦 エアコンONしとるとよ🎐
奥さんは日々朝晩食事作っているから、休みの日は貴重な安らぎの時間ですよね!私は普段の仕事の時は何にもしないから、休みの日暇持て余しているんです^^; 奥さんが仕事で私が家にいる時は晩御飯作るばってんね😅
監督は、先輩方からの圧力で仕方なく押し切られたとよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
カーペンターズの曲に気を取られんごつ仕事集中じゃね^_^; わかったばい(笑)
コメントありがとうございました♫
こんにちは♪
福岡暑かよ🌞💦
美容院は涼しかろうね✂️
80歳前後の人は、こわかけん水分補給はこまめに、守っている時もマネキンさんごつ固まっちょるから怪我は少なかつよ😅
普段の試合は出ていないけど、今回だけ特別で出したとよ>_<
お任せか(^^) よかおなごになっちょるばいね✨
それでん全国にゃ、元気よかシルバー多かよね😅
コメントありがとうございました(^.^)