海産物 2017-01-03 | 贈り物 実家への毎年のお歳暮になるのですが、お菓子系は食べないので、何時も両親の大好物の魚の干し物系を対馬市より取り寄せて送るようにしています 今年も沢山の魚の開き系を送りました お袋が、即冷凍庫に保管していました 別に、釣り置きの『チコ鯛』『イサキ』の開きもお土産で持って帰りました 喜んでくれたのではと思います では、次回更新まで
正月の朝食 2017-01-03 | 朝食 実家での毎年の朝食になります 先ずは、お神酒から頂くのですが、今回も飲み過ぎたようです お煮し煮になります 実家の雑煮になるのですが、大豆のモヤシ(田舎ではオヤシと呼ばれています)が入っています 当然、この日は、ニューイヤー駅伝を見て外出はしないので、飲んでも大丈夫です 今年は18年ぶりに宮崎の旭化成が優勝しましたよ 美味しい正月料理ご馳走さまでした では、次回更新まで
自宅清掃 2017-01-03 | 掃除 年末の自宅の外回りの清掃になります 毎年、恒例の駐車場等の清掃を行いました 綺麗になりました ケルヒャーの高圧洗浄機になるのですが、年1回のこの時期しか使わなくなっているので、今後は自動車洗車等にも使っていこうと考えています では、次回更新まで
大晦日の晩御飯 2017-01-03 | 晩御飯 実家での大晦日の晩御飯になります メインは焼き肉をすることにしました 前日、息子家族も里帰りしてきたので、一緒に手巻き寿司を食べたのですが、その時の残りの『シャリ』と『刺身』で、握りを作ってみました スーパーにそら豆が半額で売っていたので、そら豆焼くことにしました 両親も美味しく食べていました 焼き肉だったので、珍しくビールで頂きました 宮崎産の牛肉の『バラ・カルビー』『サガリ』と『豚トロ』になります 〆は、カップ麺の蕎麦で頂きました 両親と4人での焼き肉だったのですが、これだけの肉でも余ったので、翌日に余った肉で野菜と炒め物を作りました 普段食べない、少し高級な肉だったのですが、大変美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで