台風1号と梅雨時期が重なり、釣りも微妙だったのですが、雨は降るけど風がないとのことで、釣りは決行になりました

当初の予定時間より1時間早く出港(4時30分)のため、2時過ぎに自宅を出発しました


30mのタナでの釣りなのですが、数は釣れないのですが、大型のイサキがポツポツと上がってきます
イサキ釣りは、船が用意した1角のコマセエビがなくなった時点で終了です
場所を変えてアマ鯛&レンコ釣りになります

中々、レンコ鯛が釣れないなかで、私に強いひきが・・・・もしかして真鯛では思ったのですが、あがってきたのは2kg程の良型の『アマ鯛』があがってきました

今日一のレンコ鯛です
800g程ではと思います


エンジンかけたまままでの釣りなので、棚から外れると、また移動となるのですが、その時に風景の写真をおさめました
見えているのは福岡市西区の『小呂島』になります



この島は長崎県の『壱岐島』になります


12時過ぎに納竿となり、天気も雨の予報だったので、カッパ着ての釣りで、太陽も顔を出して・・・日射病になるかと心配したのですが、何とか水分補給で乗り切りました
今日の釣果になります
15時に自宅に到着したので、早めに道具洗い、魚の捌きが出来ました

良型のイサキ、アマ鯛、レンコ鯛になります

ウマヅラハギ、バリ(アイゴ)になります

小さめのイサキ、レンコ鯛は一夜干しにしました
塩水に漬けこんでいるところです
今回は、数は釣れなかった(イサキ21匹、レンコ鯛10匹、ウマヅラハギ4匹、アマ鯛1匹、バリ1匹)のですが、今からの釣りは暑くなるので、夜釣りのイカ釣りがメインになってくるのですが、1回だけアジ釣りには行きたいと思います
少し、ご近所の方にお裾分けしました
では、次回更新まで


当初の予定時間より1時間早く出港(4時30分)のため、2時過ぎに自宅を出発しました



30mのタナでの釣りなのですが、数は釣れないのですが、大型のイサキがポツポツと上がってきます




中々、レンコ鯛が釣れないなかで、私に強いひきが・・・・もしかして真鯛では思ったのですが、あがってきたのは2kg程の良型の『アマ鯛』があがってきました


今日一のレンコ鯛です




エンジンかけたまままでの釣りなので、棚から外れると、また移動となるのですが、その時に風景の写真をおさめました





この島は長崎県の『壱岐島』になります



12時過ぎに納竿となり、天気も雨の予報だったので、カッパ着ての釣りで、太陽も顔を出して・・・日射病になるかと心配したのですが、何とか水分補給で乗り切りました




良型のイサキ、アマ鯛、レンコ鯛になります


ウマヅラハギ、バリ(アイゴ)になります


小さめのイサキ、レンコ鯛は一夜干しにしました




では、次回更新まで
