goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(やよい軒)

2014-10-04 | 晩御飯

10月1日と2日が熊本市での夜間勤務だったのですが、昼間は
極力、熊本ラーメンを食べるようにして心がけているので、流石
に夜もラーメンでは・・・と思い定食屋で ただし土地勘もなく
安価な定食屋しらないので、下通りアーケード街にある、『やよ
い軒』で食べることにしました

1

2

お弁当の『ほっともっと』のプレナスが経営しているので
メニューも『ほっともっと』に似ていますね

3

4

1日の晩御飯になります 『チキン南蛮とエビフライ』の
定食になります 美味しかったですよ

5

6

2日の晩御飯になります 流石に2日続けての油系は・・・
と思い、『サンマ』か『サバ塩焼き』か迷ったのですが、『サバ味噌
定食』にしました 店内は広いのですが、時間帯もだと思うので
すが、意外とお客さんの出入り多いです 
御馳走さまでした

では、次回更新まで


晩御飯(桂花ラーメン)

2014-09-18 | 晩御飯

昨日、熊本市での夜間仕事のために、桂花ラーメン本店で食事を行いました 1回倒産したとのことですが、復活よかったですね

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

注文したのは『桂花ラーメン』になります 焦がしニンニクの香りが・・食欲をそそります 美味しく頂きました御馳走さまでした 下通り近くにあるのですが、今後のために他のお店探したのですが・・・飲み屋さんばかりでしたネットで調べて次回食べようかと思います

では、次回更新まで


晩御飯(天ぷら)

2014-08-26 | 晩御飯

日曜日の晩御飯は、シカクマメを食べたかったので、天ぷらに決まりました 我が家の自家製の野菜も結構使いました

1

実家から頂いた玉ねぎをスライスにしてもらいました

2

3

4

5

6

7

こちらは、ゴボウ・人参とアコヤ貝の貝柱のかき揚げです

8

ゴーヤもホクホクで美味しかったです

9

エビは娘の好物なので外せません

10

ナスは自家製です

11

シカクマメです 天ぷらで食べると最高に美味しいです

12

インゲン豆です

13

レンコンです

14

自家製のオクラになります

15

マイタケ&ホワイトマイタケです

16

自家製のピーマンです

17

繁桝で美味しく頂きました 御馳走さまでした 天ぷらの食材は、結構毎回余ります・・・今回は次の日の弁当のおかずで使われていました

では、次回更新まで


晩御飯(長住うどん)

2014-08-24 | 晩御飯

金曜日(22日)の記事なります 自宅に帰ったら息子夫婦がいました 娘が晩御飯食べに行くので呼んだみたいですうどんが食べたいとのことで、質さんうどんも候補にあがったのですが、行ったことのない『長住うどん』に決まりました

1_3

2_3

3_3

私はゴボウ天うどんにニラの卵とじをトッピングしました 手打ちうどんで腰があり美味しかったです 御馳走さまでした 場所は南区長住(野間大池通り沿い)にあります

では、次回更新まで


晩御飯(丸岡餃子)

2014-07-22 | 晩御飯

昨晩は息子夫婦も急遽、晩御飯食べに来ることになり・・奥さんが作ったのですが、以前記事にした丸岡餃子を食べたので記事とさせて頂きます

1_2

待ち切れずに、枝豆で飲んでいたので・・枝豆少なくなっています

2_2

3

4

餃子の丸岡の通常の餃子になります

7

こちらは生姜入りの餃子になります フライパンでの焼きだったので焦げています 次回はホットプレートで焼きたいと思います

5_2

こちらは、アコヤ貝の貝柱のかき揚げになります

6

こちらは昨年釣ったヤリイカの冷凍保存していた一夜干しになります美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで


誕生会

2014-07-21 | 晩御飯

7月15日が誕生日だったのですが、土曜日(19日)に自宅で誕生会をして頂きました 当日が19時過ぎより校区の体育振興会の会合があったので21時から晩御飯もあり、外食はパスして出前で祝ってもらいました

1_2

ナッツ入りの鳥炒めになります 娘のリクエストです

2_2

私がリクエストした焼きビーフンです

3_2

奥さんがリクエストした春巻きです

4_2

5_2

近くのスシローで買った寿司になります 余ったので次の日の朝ご飯で・・・も食べました

6_2

繁桝で美味しく頂きました 御馳走さまでした ありがとうございました

では、次回更新まで


晩御飯(焼き肉)

2014-06-16 | 晩御飯

昨日の晩御飯になります 町内の会合(夏祭り)が19時から集会所であり、帰りが21時過ぎていました 一応『父の日』だったのですが仕方ないですね それから焼肉・・年寄には堪えます

1_4

2_4

肉は少ないのですが、霜降りの高価な肉です 滅多に食べれない肉でした

3_4

定番の焼肉の野菜になります

4_3

厚揚げも焼肉したら美味しいですよ

5_3

6_3

実家から送ってきた赤玉ねぎのスライスも頂きました霜降りの肉のせいではないかと思いますが、食べ終わったら居間の床が油ぎっていました

でも大変美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで


手作り餃子

2014-05-06 | 晩御飯

先日の記事になります 何処のお店よりも美味しい奥さん手作りの
餃子になります

1_5

大人5人で平らげます ポイントは青しそでしょうか

2_5

ジューシーで美味しいですよ

3_5

ゴーヤチャンプルも美味しく頂きました

4_5

息子が持ってきたタラバ蟹です 職場の先輩がBBQの時に
持ってきた時の余りを頂いたとのことです もう少し冷凍庫
に保管しています

5_4

沖縄のお土産の海ぶどうです 本当に食感がたまらない
です

6_4

7_5

8_3

本日のデザートはこれまた沖縄お土産の『パイナップル』です
熟しているのを買ったのですが、糖度もあり非常に美味しかった
です 今日も御馳走さまでした

では、次回更新まで


晩御飯(沖縄スーパのお惣菜)

2014-05-03 | 晩御飯

沖縄はビジネスホテル住まいなのですが、健康が一番気になります夜は特にスーパーの惣菜になるので・・・気を使います帰りも10時前後となり惣菜もあまり残っていません

1_4

泡盛のお供で買いました

2_4

ツマミになりそうな野菜も必ず1品食べるように心がけていますこの日はオクラとモロヘイヤのネバネバコンビがあったので買いました

3_6

4_3

沖縄定番のお魚『グルクン』になります 魚か肉系を1品は食べるようにしています

5_2

野菜サラダは毎回欠かさず買います

6_3

ご飯系も量は少なめで食べていますが、帰りが遅いので軽めで買っています。普段はお握り1個が定番です

7_3

寝付きをよくするために、泡盛の水割りで少し酔って寝るようにしています 皆さんも長期出張時の食事苦労されているのではと思います

では、次回更新まで


晩御飯(おでん)

2014-01-26 | 晩御飯

先週末の晩御飯の記事になりますお酒が佐藤酒店より届いたので、お酒に合う鍋「おでん」を奥さんが作ってくれました

P1180001

P1180002

今回のおでんの具材のてんぷら系は「紀文」でしたので、普段より美味しく感じました

P1180003

P1180005

純米大吟醸は、フルーティーで非常に美味しいです今日も美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで