goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

日本酒(頂き物)

2016-03-02 | お酒
奥さんが、ご近所の方から頂いた日本酒になります





新潟県産の『八海山』になります 熱燗で頂きました



こちらも新潟県で有名な『久保田 百壽』になります 美味しいお酒ありがとうございました

では、次回更新まで

レモン酒

2016-02-29 | お酒
この前、作った『レモン酒』は、お嫁ちゃんの実家に差し上げたので、また新しくお嫁ちゃんの実家からレモン頂いたので、再度レモン酒を作ることにしました





沢山のレモン頂いたのですが、今年の最後の収穫とのことです



レモン酒を漬け込むためのグッツ一式になります







作るポイントは、レモンの渋皮もある程度は剥ぎ取ろことです 渋皮は苦味を出すとのことなので、極力剥ぎ取らなければなりません 2か月程、漬け込めば美味しく頂けるのではと思います GW頃には炭酸で割って飲みたいと思います

では、次回更新まで

秘蔵酒(繁桝)

2016-02-27 | お酒
最後の秘蔵酒(3回目)が届きました 何時も携帯に発送日等の確認に連絡があるのですが、今回は仕事が忙しかったので、着信履歴見たのが、夕方だったので、その時はもう発送された後でした 繁桝のお酒を別に購入して一緒に発送して欲しかったのですが、残念です







『大吟醸生々しずく搾り』になるのですが、圧をかけないで、自然に任せて集めたお酒になります



お酒の説明書にも、そのようなことが書いてあります





サービスで頂いた、大吟醸の酒粕になります 粕汁以外でも、何か作ってみようと考えています 他にGW期間にある高橋商店の蔵開きの招待状も入っていました 今年は是非行ってみようかと考えています

では、次回更新まで

レモン酒作り

2016-01-15 | お酒
お嫁ちゃんの実家から沢山頂いていた、レモンを使ってレモン酒を作ることにしました



何時ものダイソーに、スプーン等買いたいものがあった序でにレモン酒作る瓶を確認に行ったのですが、丁度3L入る容器が売っていました 値段は高めなのですが、1.8Lの焼酎で漬け込むベストの容量の瓶になります





この写真では5個のレモン使ったのですが、沢山レモン余っていたので、別に3個追加して8個のレモンで作ることにしました 柑橘系の果物は皮と実の間の渋皮(白い部分)は、苦みが強いので、削いで実だけ入れることにしました







500gの氷砂糖を入れます





後は、35度の果実酒専用の焼酎入れれば、後は1ヶ月程で出来上がりとなります





今月、下旬にお嫁ちゃんのご家族よんで、新年会を行う予定なので、その時に美味しくなっていればと思います 

では、次回更新まで

10万円焼酎

2016-01-09 | お酒
2日の早朝に実家から自宅に帰るので、お土産を元旦に買うために、実家近くの道の駅に買いに行ったのですが、あいにく休みとの看板が 他にもJR都城駅に立ち寄ったのですが、種類があまり置いていなかったので、困っていたのですが、よく考えてみると都城駅近くにイオンモール(旧:ダイエー)があるのに気づき、立ち寄ることにしました お土産も沢山置いてあったので大助かりしました そこのイオンに10万円の焼酎が売ってあったので、スマホにおさめました





4合瓶と5合瓶100セットで10万円との看板が・・・・・ 面白い企画ですね ただ、単品での販売は行っていないそうです 買う人結構いるのでしょうか・・・

では、次回更新まで

頂き物(日本酒)

2016-01-05 | お酒
京都府に住んでいる姉の娘ちゃんから、実家にお歳暮(日本酒)が届きました











京都も美味しいお酒沢山ありますね 当然、正月『お屠蘇』で頂きました 佐々木酒造のお酒でした 朝からたっぷりと頂きました 美味しいお酒ありがとうございました

では、次回更新まで

繁桝

2015-12-17 | お酒
正月用のお酒を何時もの『佐藤酒店』に注文しました 今回は、秘蔵酒も届くとのことで 12月はお酒飲む量が増えそうです



今回は一升瓶4本、四合瓶3本入っていたので結構重たかったです





先ずは、昨年も購入した正月用のお酒になります



その名のとおりに正月に飲む『お正月のお酒』になります



こちらも正月で飲む『蔵初搾り』になります





『純米大吟醸にごり』になります





『純米大吟醸の中汲み 生々』になります







今回は、秘蔵酒3本送られてきました お米の銘柄のお酒になります



雄町米の純米大吟醸になります



吟のさと米の純米大吟醸になります



山田錦の純米大吟醸になります 12月から1月は飲み会の多い季節になります 食べ過ぎ&飲み過ぎに注意しながら美味しく頂きたいと思います

では、次回更新まで

佐藤酒店(繁桝)

2015-10-19 | お酒
今年も『高橋商店』の秘蔵酒を楽しむ会に申込みを行っていたのですが、第1回目の秘蔵酒が届きました









先ずは、新酒が入荷したとのことで、別に1本頼んでいました 届いたのは『酒是日本魂(さけこれにほんのたましい)』になります 珍しいネーミングです





秘蔵酒を楽しむ会の特別なお酒になります



山田錦の『大吟醸 生詰』になります



山田錦の『純米大吟醸 生詰』になります



色んな料理で楽しみながら飲みたいと思います 秘蔵酒は後2回送られてきます こちらも非常に楽しみです

では、次回更新まで




梅酒

2015-10-02 | お酒
6月1日に漬込んだ2本の梅酒が出来上がったようです 氷砂糖が綺麗に溶けてなくなっていました よって試飲してみることにしました









2本とも梅果汁が溶け込んで梅酒の色合い出ています





飲めないことはなかったのですが、まだ若い味でした もう少し熟成させて食前酒として飲みたいと思います

では、次回更新まで