goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

茄子の植え替え

2020-07-08 | 家庭菜園
茄子の実に種が沢山出来だしたのと、虫の被害が増えてきたので、撤収して秋茄子用で苗を買って植え替えを行うことに決めました







実も虫にかじられて、色が茶色系になっています



虫の卵もあちこちに見受けられます



コガネムシでしょうか



こちらは、茄子が大好きなテントウムシダマシになります



最後の収穫になります







今回は4本の苗を購入して、秋茄子用で収穫出来ればと思います

では、次回更新まで

茄子の追肥

2020-06-30 | 家庭菜園
茄子は、沢山収穫も出来ており、小さな実も沢山成っているので、株がくたびれないように追肥を行うことに決めました



















茄子の株の横に数か所づつ、穴を掘って化成肥料をまいて置きました これで、しばらくは、大きな茄子を収穫出来るのではと思います

では、次回更新まで

花苗植え替え

2020-06-26 | 家庭菜園
ミニ花壇、鉢の花が枯れてきたので、植え替えることに決めました









立派に枯れてきています







追肥と化成肥料等を混ぜ混ぜして土作りを行いました







『サンビタリア』になります





『ニューギニアアインパチェンス』になります





『グロキシニア』になります





『トルコギキョウ』になります





『日々草』になります





『ルドベキア』になります













これで、しばらくは癒してくれるのではと思います

では、次回更新まで

野菜の収穫

2020-06-24 | 家庭菜園
夏野菜の初めての収穫になります

















私は、2週間の出張が続くので、奥さんが収穫を行うことになるので、ブログへのUPは2週間毎になります 沢山収穫出来て食べてくれれば本望です

では、次回更新まで

夏野菜の様子

2020-06-16 | 家庭菜園
ミニ菜園の夏野菜の様子になります







青じそになるのですが、3本の内1本もうトウがたってきました





今年は12本の唐辛子を植えたのですが、花も咲いてきました













ナスは中ナスを5本植えたのですが、沢山実が成ってきました







オクラは、10月ごろまで収穫出来るのですが、もうすぐ花咲きそうです















トマトの房から芽が出来てきています



こちらは、1本の房が3つに分かれています 青じそは収穫出来ているのですが、ミニトマトとナスも収穫間近のようです 我が家の菜園は玄関の横になるので、ホースで水掛容易に出来るので、そこは助かっています

では、次回更新まで




夏野菜の様子(プランター)

2020-06-13 | 家庭菜園
グリーンカーテン用のプランターの夏野菜の様子になります



















もう少し、グリーンカーテンまでには時間かかりそうですが、最後の2枚の写真は、昨年の種が落ちていたので自然にはえてきたものです でも種(四角豆、ゴーヤ)からの栽培なので仕方ないですね 今から成長早まると思うので、7月ごろにはグリーンカーテンになっているのではと思います

では、次回更新まで

猫避けグッズ

2020-06-09 | 家庭菜園
この前の記事(その時の記事)で、猫糞防止でミニ菜園に猫除けグッズを敷き詰めたのですが、ここ3日連続で猫の糞が・・・・・ そこで、色々考えたあげく、ブロック塀にもひけば猫の侵入を防げるのではと思い、近くの100円ショップで猫除けグッズを大量に購入しました











これで、様子を見てみようと思います 猫さんもう来ないように お願い猫さん 勘弁して

では、次回更新まで


猫除けグッズ

2020-06-04 | 家庭菜園
野良猫だと思うのですが、糞をミニ菜園にするので、すごく困っています

















以前購入したのも持ってはいるのですが、全く足りないので100円ショップで大量に購入して、隙間なく引き詰めておきました まあ、芝生等にも糞をすのですが、完全な糞除けではないのですが、、糞をしないように祈るだけです

では、次回更新まで

トマト柵作り

2020-05-27 | 家庭菜園
まだ、少しはやいのだと思うのですが、このところの暖かさで、トマトの成長も早まると思いトマト柵作りを行うことに決めました















内側は、物干し竿を支柱にしているのですが、何とか完成しました 後は葉が茂ってきたら支柱で補強を行いたいと思います



ミニトマトの苗(全てアイコ)すべてに花が咲いています 中には実をつけている苗もありました

では、次回更新まで

ダンゴムシ退治

2020-05-23 | 家庭菜園
今年もダンゴムシ、ナメクジが沢山います 何とかしないと新芽を食べてしまうので、ホームセンターでダンゴムシ駆除剤を購入しました















あちこちに振りまいておきました ナメクジ退治は別途考えようと思います

では、次回更新まで