goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

優秀なのはどれ?

2015年03月20日 20時06分00秒 | 日記のようなモノ
 USBコネクターとUSBケーブルの間に噛ませてアンペアとボルトを測るもの購入したので
手持ちのケーブルを片っ端から測ってみました。

ASUS禅ふぉん5付属のケーブル
HUAWEIG620S付属のケーブル
オウルテック2.4A対応充電専用ケーブル
ダンボーUSB&Lightning変換コネクタ付きケーブル
ダイソー108円ケーブル

2.0A出力のACアダプターとスマートフォンを接続して計測してみました。

スマホ付属の上2つは0.8~0.9A辺り
2.4A対応をうたったオウルテックのケーブルは0.75Aしか出ません。
返品したいくらいです。
ダンボーケーブルが一番優秀で1.05A位出てましたが・・・・・・・・。

最後に測ったダイソーケーブルがほぼ同じくらい(誤差の範囲内)出てがっくり・・・・・。
充電専用とか2A対応とか言って売ってるものは買っちゃいけないんだなと痛感しました。
まあ、品質がそれなりでしょうから、そばに居て万が一の時には対処できるとき使えば
最も優秀なケーブルと言えます・・・・・・・。

※安物のチェッカーを素人が測定したものなので
 状況によって変化するおそれは十分にあります。
 正確な数値が知りたい場合は詳しい人の助言を仰いでテストしてください。
 事故に繋がる恐れがありますので、速度より信頼性重視でケーブルを選ぶことをおすすめします。

 Lightn◯ngケーブルみたいに、純正品が・・・・ってぱたーんもありますから。

iOSからAndroidへ

2015年02月12日 21時38分06秒 | 日記のようなモノ
 3Gの電波しか入らないのに、LTEプランしか入れず1000円余分な支払いを強要してくるソフトバンク。
ツイッターで年内に何とかしないとよそに移るぞ?と宣言。
年末にエリアマップを見ると、家を避けるような不自然な円を描いてエリアが広がって・・・・。
いるように見えました。
広がったエリアに行ってみましたが、3G表示のママ・・・・・・。
ダメだこの会社・・・・・。

 というわけで、年末にシムフリー端末とMVNOのセットものを通販で注文。
新年早々、切り替えとなりました。
前のiPhoneが初スマホだったので、機種変更は初めてです。
買ったのはASUSの禅フォン5。
起動中のアプリの一括終了とか戻るボタンとか便利ですが・・・・・・。
予備として買ったHUAWEIの620Sもカメラの色合いがiPhoneやデジカメとずいぶん違います。
RGBの内、Rが弱めでGが強めに出るため影になっている部分が特に緑がかってみえます。
中華・台湾系の特徴とも聞きますが、向こうの人達は風景がそういう感じに見えているんでしょうか?
端末の液晶自体は違和感なく見えますので、カメラの画像記録系のプログラミングの問題だとは思いますが。
LGなど、韓国系の端末は日本やアメリカ系の端末とそれほど違わない画像になるっぽいので
できればLGのシムフリーがあればいいのですが、これといったものが見当たりません。
iPhone5Sのシムフリー端末が欲しいところですが、値上がりして3倍位するため
それならデジカメか、Wi-Fi専用端末になったiPhoneを持ち歩くほうがまだまし。
国産でカメラに信頼が置ける国産端末がいっぱい出てきて欲しいです。

ダンボーケーブル

2014年12月22日 11時05分39秒 | 日記のようなモノ
最近、ダンボー関連の物が増えつつあります。
そんな所へダンボーUSB&lighteningケーブル発売のお知らせが。
まあ一つ買っておくかー。
と注文したのですが、これまたすごい人気?
次にアクセスした時はもうUSBケーブル以外は売り切れ。
ダンボー好きでも、う・・・。
となるくらいコネクタ部分の出来は良くないので、慌てて買うこともないですよこれ。

台風接近中

2014年10月13日 08時32分13秒 | 日記のようなモノ
雨と時折突風が吹き、窓がガタガタと音を立てて居ます。

被害状況としては、ルーターがぶっ壊れました
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

再起動かけたら、全部のランプが赤く点灯・・・
10年あまりがんばってくれて居ましたが、突然死・・・。
万が一に備えて予備を持って居ましたので、つなぎ変え。
これも、3年位前に買った物。
先輩機が頑丈だったためとっくに型遅れですが・・・。
取り敢えずマニュアルにしたがって接続し、ドライバーのインストール。
らくらく無線スタートを・・・・あれ?
なぜかこの時点でつながりました。
前機はこの後プロバイダー情報とか入力しなければならなかったはず・・・。
iPod touch5とiPhone5もなにもして居ないのに電波掴んでるし・・・。
パスワード入れんでも良いのか?
(°_°)

iPod touch5が現在位置つかめない以外は特におかしいところも無いのでまあ良いか。

花粉症

2014年03月02日 17時48分37秒 | 日記のようなモノ
国民病と呼ばれるようになって久しいですが今年もこの時期がやってまいりました。
杉に檜にスギナと田舎なのであらゆるものがあります。
自分がどの花粉に反応しているのか、調べたことはありませんが、知ってどうにかなるものでも無いですしね。

ATOK2014

2014年02月07日 18時21分02秒 | 日記のようなモノ
 インストールが終わったので試し書き。
まあ、いつものATOKですね。

文章の一括入力でなく、ぶつ切り入力した際に誤変換しまくった所とか直ってると良いなあ。
先日まで使っていた、2013(passport版)でも同じようにやらかしていたし・・・・・・。


年賀状

2014年01月01日 11時44分47秒 | 日記のようなモノ
 年賀状を送ってくださった方々、大変ありがとう御座います。
こちらからの年賀状は、(旧)正月までには届く予定だと良いなという感じです。
年末は「ああ年末だね」って感じもせず、普通にギリギリまで仕事してましたので。
子供の頃のように年末!正月!お年玉!って気分になりません。
今日も先着○○名様に干支の置物プレゼント!!
とか言うのにつられて買い物に行ってきました。
いつも行くスーパーが、いつも通り(開店時間は違うけど)開いていると
更に正月っぽく無いですね・・・・・・・・。
去年はコンビニ以外片っ端から閉まっていたのに、今年はスーパーや本屋は
10時頃には開店していました。
子供の頃は3日に開いていると「早いな!!」って言われてたものでしたがねえ・・・・・・。