goo blog サービス終了のお知らせ 

トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

ルミナス神戸で三人会♪

2011-09-30 01:15:42 | 旅行記

昨日から、皆が間に合うか心配してましたが、ちゃんと10:43発の

乗る事が出来ました

神戸駅からタクシーでメリケンパークオリエンタルホテルに到着。

昨日、私はルミナス神戸のHPを見たらオータムキャンペーンで

なんと、乗船料が無料になっていたのを発見

私達が予約した後のキャンペーンだったので、私たちはどうなるの?

乗船手続きをすると最初の料金のままだった

それで、Yちゃんが「キャンペーンを見たんですが、私たちはこれに

ならないのですか?」

受付の女性は、「ならないんのです」

Yちゃん「じゃー、キャンセルして今、このキャンペーンのに申し込むと

どうなります」

私「今  キャンセル料が発生するよ」

こんなやりとりをして、受付の女性が中に聞きに言ったら、

「乗船料は、無料で結構です」

Yちゃんの強気の勝利

P1010292

これに乗り込むと、Hmm・・・・船酔いしそうなあの重油の臭い

しかし、レストランは全く臭いませんでした

P1010268_3

船のレストランからの景色です。

サーモンと野菜のクリームロール仕立てグリーンソース

P1010271_2

若鳥のコンフィ ローズマリー風味

P1010272

季節野菜の日替わりクリームスープ(コーンスープ)

P1010273

国産牛フィレステーキ デミグラスソース

P1010274

柔らかくて美味しーい

P1010275

二人はお魚の方にしました。

(糸よりは身が厚くて美味しかったそうです)

デザート

P1010280

P1010279

食事をゆっくりと楽しんでおしゃべりしながら、窓の外を見ると  

明石海峡大橋が遠くに見えた

(Yちゃんは、おしゃべりしていて見てない) 

あっという間の二時間でした。

P1010290

もう、帰ってきちゃったって感じでしたよ

そして、まだ、二時だったので北京・故宮博物院展にいきました。

P1010295

 平日と言うのに大勢の方がこられてました。

宮廷の食器や冠、衣装なんか色々!

Sちゃんは、掛け軸に興味を示してました。

豪邸の床の間にこんなのがいいなぁって感じでした

あぁ~日帰りではSちゃんの体調もあるので、元町も行けなかった。

残念でしたが、とっても楽しかったです

今度は、忘年会を楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェP.ACT    黒壁ロール

2009-09-22 00:26:12 | 旅行記

黒壁ロール

昼食です。

ロールケーキはフアフアって感じではないけど、おいしかったです。

このピンクのお皿かわいい

どこかのお店で売っていましたけど、家で使うよう事ってあんまりないなぁ

ですので、ガラスの物は何も買っていませんでした。

だって、ガラスって重いし車で行くことがあれば、買って帰りたいなぁ。。。。

そうそう、大通寺で長浜浪漫パスポートを1000円で買ったのですが、

大通寺の拝観料が500円、曳山博物館入場料600円だけしか入って

いませんが、これでも100円お得

特典・割引のあるお店も使えるんだけど、またしても、よく見ていなかった

ここのパクト5%割引が有ったことを後から気が付きました。

残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18 滋賀県長浜 3

2009-09-22 00:19:15 | 旅行記

よく朝、二人によく寝てたよって

寝言を言ってたとか、いびきをかいていたとか!

すきなように言われぱなしでした。

朝食は、バイキング

09091726

昨日の夕食に結構食べたのにこれもきれいに食べちゃいました。

09091727

ホテルをチェックアウトして、黒壁スクエアへ

09091730

09091732

09091734

09091735

大通寺の中で、保育園児が太鼓を叩いていましたが、よくわからへんけど

難しそうな感じ!

なんだかねぇ~明るくない音楽でした。

大通寺

本堂から入って、矢印方向を見ずにあれ?

この三人、人の言うことを聞かない性格が集まってるのかな?

でも、今回は隅々までちゃんとみましたよ。

円山応挙?狩野派のふすまへ(迫力がありました。)

ここを出て、曳山博物館やオルゴール館を見て、お土産も買って

14:07 家路に向かいました。

Sちゃんが、家の都合で早く帰らなくちゃなりませんので

我が家に16時過ぎに到着。

来年は、姫路城にするかと安い近い所を探しましょう。

11月末に早めの忘年会の予定も入れました。

あ~~~楽しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17 滋賀県長浜 2

2009-09-21 23:56:49 | 旅行記

長浜ロイヤルホテル。

長浜港からすぐの所のはず???

ホテルの建物の上にDAIWA?

予約を入れたseikoちゃんも?

私もネットで場所を調べていたので、あれでええんちゃう

ダイワロイヤルホテルズなんて、別名があるなんて知らんかった!

ホテルのコーヒー無料券をもらったので、 一休みしてから

夕食まで、時間があるから長浜城歴史博物館に行くと!!!

又、やっちゃいました。4時半まででした。

しょうがないので、

09091714

ホテルに戻って 露天風呂もよかったです。

夕食19時半

日本料理太閤で懐石

09091716_2

09091721_2

近江牛の陶板焼き

09091722

09091723

まつたけの土瓶蒸し

09091724

09091725

デザートまでおいしく頂きました。

満足で満腹

私は、部屋に帰ってからも一杯やっちゃいましたので、12時頃に寝ました。

二人は、4時頃までしゃべってたって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17 滋賀県長浜へ

2009-09-21 23:21:14 | 旅行記

おばちゃん三人組で今年も一泊旅

JR高槻駅10:46 新快速・近江塩津行き

長浜12:12到着

竹生島と黒壁スクエアと大通寺 ぐらいは、行こう!

三人とも人任せのアバウトが集まっているので、 責任者なし!

それで、長浜駅観光案内所に入るといろいろパンフレットが揃えてありました。

天気は、 竹生島へ

12時45分出航 13時15分到着

0909174

0909172

あの階段を登るの?

旅行鞄長浜港にコインロッカーあったら、入れたらよかった

宝厳寺へ入る前にお土産屋さんが並んでいて、

「荷物預かりますよ」帰りに買って帰らなアカンけど、預けました。

ここへ来る前に調べて、船廊下に行きたいと思っていました。が!!

階段を上って唐門(国宝)の前で写真を撮って、又、階段を登り

0909178

0909176

本堂や三重塔をみて階段を下りてきてから、あれ?

船廊下は???

0909175

パンフレットを良く見ると唐門のこの奥につながっていた

ガ~~~ン

もう、帰る船が来るので行くこともできず残念でした。

もう、来ることもないと思うとチェックが甘い私たち・・・・

15:05長浜港に戻ってきて、ホテルに荷物を置くことにしてチェックイン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする