アップするのをわすれてました。
8月のお盆のお供えに使えるといってましたが、ピンボケなのは喘息の薬の
せいで手が震えると言うことで、、、、
花材
ピンポン菊、ニューサイラン、リューカデンドロ、オーニリガラム、デンファレ
ケイブロンズ、カトレア、ヤツデ。
花材
パンパス、アジサイ、グラジョウラス、オンシジューム、りんどう、
マンスリューム、バラ、レースフラワー、ひまわり。
パンパスは、もうそう竹の様なのの皮をむくとススキのようなのが、出てきます。
ひまわりって、夏でしょって感じなんですが・・・・
アジサイは、近所の大きなお宅の庭に咲いているのを見て、へぇぇ~
今もあじさい????
そう思っていましたが、そういうのがあるんですね。
暑い時のフラワーアレンジメントは、 1週間もつかな?
花材
ニューサイラン、ユリ(レモン)(白)、カーネーション、SPカーネーション
グラジヨラス、あじさい(アナベル) バラ、ピンキ(実二種類)
デンファレン、ソケイ(木)
二、三日、したらニューサイランを細く割いてアレンジしてみてって!
忘れなければねぇ~
花材
フトイ、レザーリーファン、ひまわり、ゆり(ピンク)
スプレーバラ、デルフィニューム、なでしこ、梅なでしこ、
らん、カーネーション、玉しだ、トルコキキョウ。
1900円でした。
毎回、お花が多くて難しいです。