三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

初高尾山

2021年11月16日 | 日記


生まれ育った新潟では、美しい夕焼けは
翌日の快晴を知らせてくれた。
反対に朝焼けはお天気が崩れると。
関東にいると、それが当てはまらない事があり、
いつかそんな事も忘れていた。
でも日曜の夕方、富士山も見えて夕焼けも綺麗で、こころ密かに決意。

私も
山の空気を吸いに行きたい‼️と。

夜のうちに準備して、掃除洗濯よし、
小学生の登校準備よし。
お邪魔させて頂いているブログ
what you doing?さんの
https://blog.goo.ne.jp/miinyanda4/e/23d59a274c1dfa0ab0fd2946f7d348f4で、「山の空気が吸いたくなって」と高尾山へ行かれた記事から、私も行ってみたくなった。

二週間前に、横浜の娘家族が行ったとも聞いていたから余計、行きたくなったのかな。

8時出発、通勤ラッシュを避けるルートを調べ、10時前に到着。高尾山口駅には、すでに結構な人出。今日はリフトで登り元気なら歩いて下山しようかな。
まだ、リフトに人はまばら。長いリフト乗車。山間を登るので隙間から青空を覗く。風が心地よい。


リフトの山上駅から薬王院まで目指す。
今回はここまでを目標にする。


頭上が開けてきた。
どんな世界が待っているのか。
久しぶりのリフトも、期待を盛り上げる。
スキー場を思い出しつつ、到着。











まさか真っ白な銀世界を描いていたわけでは無いけど、意外にカジュアルで、まさに老若男女の世界。紅葉は少し早目で、紅葉を探し歩くのもまた良い。

高尾山登山は さまざまな登山コースがあり、
興味深いが、素人の私が思い立って行くものでは無いかも。
先日の玉川大師参りで縁付いたのか、ここでも不動明王がお待ちになる。そして御加持、御祈祷の香の香と念仏?が響く。
















山頂は次回の楽しみとした。
下山もリフトと決めた。
咳が止まらず、気管支炎と診察されて日も浅いので、無理はしない。
帰り道、登ってくる人の多さに驚く。
リフト待ちは何重もの行列。
ケーブルカーも同じであるが、お急ぎの方はケーブルカーが早いと。
また、緊急車両、サイレンがけたたましい。
山の空気を吸いに来たのだが、
何故か心に余裕がない。
人出に圧倒されたのかな。


コロナの影響、猿さんもマスク。

偶然、後光を頂きました。

願いが叶う鐘はしっかり鳴らしてきました。
やっぱり家族の健康。

帰りのリフト、見晴らしは格別。

さて、お土産に
天狗嫌いの子がいるので、敢えて天狗饅頭。
もう一つは
いなごの甘露煮。


娘には一度食べさせたことはあるけれど。

さあて、孫たちは大騒ぎ。
しまいには小学2年生は泣き出す始末。
ま、それが
少し楽しみではあった🤭




さてさて、今日もよき日かな。









コメント (7)

玉川大師参り 

2021年11月14日 | 日記
昨日は土曜日、友と二子玉川の玉川大師へ行った。
友と遊ぶのは平日が多く、何の脈絡もなく、思いついたまま、おしゃべりする。
友は、御朱印を集めている、かなり熱心に。
友の亡くなった旦那さんが御朱印集めが趣味だったことから、その旦那さんが集められなかった所へと出向いては頂いてくる。
病気(ガン)が治ったら、四国巡礼しようと約束していたと。
旦那さんが遺したインコが数羽居て、そのお世話で巡礼は果たせない。
テレビ番組で、玉川大師には、その巡礼と同じ御利益が頂けると言っていたので、試しに行ってみようかとなった。
二子玉川駅から徒歩15分。分かりやすい。


久しぶりの緑の木々。手前の欄干が面白い。

地下佛殿

インドの一千年の鐘
他の方が鳴らしてびっくり。
荘厳な響き。



この岩は なんだろう。

護摩たきの香りが寺を包む。

https://tamagawadaishi.com/index.html
玉川大師のHP

地下佛殿の像を見て周り、御朱印を頂いて帰ると
単純な発想だった。
その地下で、私も友もとっても真剣になってしまった。
足を痛めている友と
安全に戻らなければならないから、
真っ暗闇の中、二人で支え合って進んだ。
真っ暗闇
体験した事はあっただろうか。
そして時折出会う一筋の光が
まさに希望。
一筋の光を目指して進んだ。
そして出会う仏様が優しい。

無事 地上に出て 御朱印を頂き、
御朱印の書き上げを待つ間、
偶然にも講和をお聞かせ頂く。

普段なら入る事も叶わない、出来るはずのない、
奥の仏壇迄お参りする事が出来た。

真っ暗闇も、講和も、香の香りも
予測してなかった出来事ばかり。

土曜日の午後、二子玉川駅はかなりの人出。
その人出の多さに圧倒されて
二人早々に電車に乗る。
恵比寿だって、当然の人混みの多さだけど、
人と触れ合わぬうちに家に戻る。
まだ、自粛期間を引き摺っている。
今朝、早々から友からLINEがはいる。

「不思議 いつもなら一晩に何度も目覚めるのに、朝まで一度も起きる事なく眠れた、嬉しいよ」と。



玉川大師参りの終わりに鐘を鳴らす。
素直に旦那さんの長命を祈る。
友は、旦那さんに今も見守られる事を感じて感謝を伝えたと。
晴れた秋の日 
よきかなよきかな。





コメント (4)

愚の骨頂

2021年11月04日 | 日記
洗濯物を干す東の空
朝陽を遮る雲
太陽の光線が美しい




雲の表情にしばし見惚れる。
早々に朝の日課を終え
自転車で一走り。


この整理券はラーメン屋さん
9時半頃に取って13番目。
開店11時半なので、13番目は30分待ちだそうだ。

荏原中延駅商店街。

行列無き行列店。
12時に整理券を取った人は90分待ち。
私たちは12時10分入店。お店の見通しほぼ予定通り。


ネットで多賀野と検索して頂くと
どれだけ有名か。
店主は優しい女性。
店員さん達も、お客様第一をしっかり仕込まれている。気持ちよく順番を待つ事が出来る。
中華そば
トッピングの煮卵、チャーシュー、海苔。

香り良しの
滅茶苦茶旨いラーメンを頂きました。
私はチャーシューが、気に入りました。
香り豊かなお魚系のラーメン、堪能出来ました。

満腹の後、渋谷に出向き、
チケット購入済みの
ポーラ美術館コレクション展へ。


渋谷のBunkamura
久しぶりの渋谷、
恵比寿や代官山とは違う賑やかさがあるけど、
歩いていても落ち着かない。

でもBunkamuraに入ったならば
ほっとしたけど





吹き抜けを利用したカフェテラス。
箱根のポーラ美術館の雰囲気とは違う。
コロナの緊急事態宣言下でもないので、なかなかの人出だった。
学芸員さんのソーシャルデスタンス守りましょうのプラカードが役には立っていない。






二月の勝者
この番組は他人事でない。
我が家も中学受験騒動中。
受験するからには
でも、本人が受験してでも行きたい学校が見つからない
私立に受験してまでも行きたい気持ちがまだ本人には無い

普通なら、本人にその意思がなければ
受験する意味ないと思うだろうけど、
ここで頑張ったなら、本人にとってこんなにメリットがあるよと伝える訳だが。

身内で無ければ、こんな葛藤は愚の骨頂かもしれない。

それでも、受験に向けての学習体制は続く。



コメント (4)