☆だぶるスチ~ル☆

好きな選手をただ応援するブログ。

【メッセージ企画】

2013-05-29 01:25:37 | 日記
現、石川ミリオンスターズ監督・森慎二さんへ
メッセージを送りませんか?


【メッセージ募集期間】
5月29日~6月5日 23:59

【書き込み場所】※6/2連絡先にメールを追加しました
twitterで、私宛てにリプライやDMを飛ばして頂いたり、
Blogのコメント欄への書き込み、
メール→tomo0934☆mail.goo.ne.jp
(入力または送信前に☆を@へ変更して下さい)
私の携帯アドレスを知っている方はそちらへ連絡頂いても大丈夫です。
※注意※
twitterで、アカウントに鍵を掛けていらっしゃる方。
リプライ等、見ることが出来ませんので、
お手数ですが、Blogのコメント欄への書き込み
またはメールでの連絡をお願い致します。
誹謗・中傷などは受付けませんのでご了承下さい。

【書き込み例】
これからも頑張って下さい。
            ともぞう

メッセージとともに、お名前もお願いします。
(匿名希望の場合は匿名で構いません)
尚、twitterの場合はアカウント名でも可です。

【立ち上げるキッカケ】

来月あたりに現役復帰が出来れば、と考えています。
(現代ビジネスSportsプレミアより)

この言葉です。

監督の現役復帰(予定)と言うことで、
賛否両論あるかと思います。
その分、若手の枠が減ってしまうのでは、とか
何だ、この企画(笑)って思われるかもしれません。

・・・が。

誰がやるの?

俺でsy(ry


本来であれば、色紙を回して
1人ひとり書いて頂きたいところではありますが、
如何せん距離の問題などがあります故、
インターネットを介してメッセージを募ることにしました。

色紙に綴るメッセージ故、
文章の長さは、あまり長くならない様150字程度で
お祝い、激励などの内容でお願い致します。

また、大変恐縮ではありますが、
頂きましたメッセージは、
私が代筆させて頂きますことを御了承下さい。

至らぬ点、多々あるかと思いますが
どうぞ宜しくお願い致します。

主にBCLに関しての雑記。

2013-05-24 02:35:57 | 日記
清純さんのところで、森さんのコラムが更新されております。
「ひと山越え、安定してきた打線」
現代ビジネスのSportsプレミアの方にも掲載がありますが、
「スパルタ指導で王座奪還!」
内容は、ほぼ一緒です。
ただ、現代ビジネスの記事では現役復帰について触れています。

(以下、記事より抜粋)

実は、私自身も来月あたりに現役復帰ができれば、と考えています。
身体の状態は7割ほど戻っているという感触はありますので、
もう少し真っ直ぐの球威が戻せれば、ぜひ実戦登板を果たしたいですね。

(終)

この文章で泣きました。何故だ・・・。
嬉し泣きともまた違う(いや、嬉しいんですけど)
怪我から約7年。戻ってきた状態も約7割。
私自身、感慨深いものがあります。

森さんについて書き始めると長くなるので、
ここからは、コラムを読んでの感想など。

笹沢くんが戻って参りましたね!
一時は深澤コーチが復帰するか否かとか何とか言ってましたけれども。
思いの他、早く帰ってきてくれて良かったです(おかえりなさい!)
西武のスカウトが見に来てるって言う話がありましたが、
やはり敬洋。独立のスカウトだから当たり前か。
主にカーターを見ているとのことでした。グラウンドレベルで。

コラムでも挙げてた、南君、タッカー、マルティネス、画伯。
上記4人以外の投手は、その日投げてみないとわからない状態であると・・・。
こう名前を挙げられると、納得と言いますか。
南君に関しては、安心感が勝るんですよね。
前でも後ろでもどこ投げても大丈夫!抑えるよ!みたいな。
私がミリスタを好きになったのは2009年で、
その時から既に活躍してたのも大きいのかな。
毎年、球団のテストを受ける諦めない姿も素敵です。
ずっと居て欲しいけれど、またNPBへの夢も掴んで欲しい。
(毎回、何が足りないんだろうって思う。。。)

私は今季も投手は南君、野手は佐藤&小倉君推し(?)で参ります。

ちょっとですね、ハモ様が気になってしまって。
オリの公式でファーム情報を見漁ってました。
結果とスコアを照らし合わせながら脳内再生するんです。
が、夜にするものじゃなかった・・・。
何試合も再現してたら夜が明けちゃう。改めて時間作ろう。

それと、ちょっとした企画を考えております。ふたつ。
それに関しては、近々発表いたします。

もりしんじについて書いたら長文になったでござるの巻。

2013-05-13 11:59:25 | 日記
ライオンズファンにはお馴染み、文化放送アナウンサーの一美さんが
5月10日、石川県までミリスタの試合を観戦に来られたとのこと。
(tweetからは、カーターや画伯への取材が主と見受けられましたが)

カーター、ホントにいい人だね。
そして一美さんのtweetに苦言を呈せず居られませんでした…。

「彼はまだ現役投手だったのです!」(一美さんのtweetから抜粋)

まだ現役投手…まだ現役…まだry

あの…
森さんが引退したなんて何処からも聞いてませんよ・・・?

ずーーーーーーっと引っかかってたのですが、
森さんのWikiにも2010年に選手を引退したって書いてあるのね…。

考えました。何故、森さんがミリスタに入団したのかを。
そして出した結論は
「本人が言うまでは引退なぞ信じるまい。」
ネットの情報は取捨選択。
(実際「Wikiに事実と違う情報を載せられてる」と
 言う人の話を、その人のラジオで聴いたこともあるので)
それ故、彼は私の中ではずーーーーーーっと現役なのです。
勿論、今も。

だからこそ、その後の一美さんのtweetでホッとしました。
「現役引退を宣言したことはありませんwww」
森さんに限らずですが、
好きな選手のプレーは、出来るだけ長く観ていたいのです。

NPBへの復帰に関しても、
根拠とか何もないんですけど、実現しそうな気がするんですよ。
コーチでも嬉しいし、選手としてなら異例と言うか業界初…!
あ、投げるとなれば現状はワンポイントしか考えられません。
丸々1回とか回跨ぎは結果を見ても未だ未だ不安です。
この状態から1人でも多く抑えられるようになったら、嬉しいですね。

思いっきり投げてる姿を観たいのが本音ではありますが、
その後の選手生命を考えると恐怖心が「こんにちは」します。
これからも投げたいと思えば、しない方が良いのかなと。
怪我後のインタビューや伊原さんとの対談等、ポツリポツリと
マウンドで思い切り投げたいと本人が仰っているので、
いつか観れる日が来るような、そんな気もしています。
・・・ハラハラするけどね!笑

一美さんが、悪気があって「まだ」と発言したとは思っていません。
チームを離れた選手のその後と言うものは、そんな感じなのかなと。
私は森さんがライオンズを離れた後は、
毎日の様にニュースとかチェックしてましてね・・・
空白の約2年間の時も、たま~~~~に噂を耳にしたりしてましたが。
ミリスタに所属してからのことも
周りに教えてくれる人が居なければ知らないままなのかもしれないし。
日本の独立リーグに居ると言う事は知っていたのかもしれないけれど、
何も知らなかったのかもしれないな、と。
(今に始まった事ではありませんが、文章が変ですね…ごめんなさい)
カーターや画伯が入団してなかったら来なかったんじゃなiry…
敬洋が独立のスカウトとして今季から西武球団に所属している訳ですから
これまで以上にNPBへのパイプは太くなったのではないでしょうか。

何はともあれ、好きな選手が何処かで野球を続けているということ。
試合が観れて(聴けて)結果に一喜一憂して。
それはとても幸せなことです。
「もう終わった。」と絶望的な状況から、
またこうして投げている姿を観ることが出来る。
当時、朝のニュースで怪我をした試合映像を目にした時には
考えられなかった現実です。
球団にも村山代表にも、ありがとうございますです。
今日の試合で森さん投げたよ!の知らせを受けても
結果を見るまでは内心色々とヒヤヒヤものですが。苦笑

そして、私がtwitterで「森さん、森さん」煩くても(ごめんなさい)
温かく見守って頂けていること、感謝しております。
今までもね、
BCLのスタッフさんが森さん登板時の写真をupして下さったり
フォロワーさんが投球内容を教えて下さったり、本当に有難いです。
いつも、おしょうしな。
そしてそして、これからも煩いと思われますが宜しくお願いします。笑

ちょっと脱線しますが・・・
翔太君はアメリカに行きたいんだな~とtwitter眺めてて思いました。
大きく羽ばたけ!と思う反面、寂しく思ったり。

取材の模様が「ズミスポ」で流れる様です。
文化放送 日曜日17:30~18:00
放送日が近くなったら、きっと一美さんがアナウンスしてくれるでしょう。
昨日も少しだけ流れたみたいですね(森さんとカーターのジングル)
一美さん、生意気言ってごめんなさい。
是非またミリオンスターズを取材に来て下さい!(土下座)
他チームにも良い選手沢山居ますので!BCLを!是非!!!!!
土肥ちゃんも連れてきてくれたらもっと嬉しいry