今日は知り合いの社会人の方に、
ごはんをおごっていただきつつ、沢山話をしました。
合計4時間・・・・今思うと長かったなぁ。笑
その話の中で、私の印象、長所、短所について聞いてみました
よいところは、
誰とでもしゃべれるところ
わるいところは、
自分をコントロールしすぎているところ
だそうです。
ん~、見抜かれたぁ~って感じでした
もっと好き嫌いを出したほうがよいと言われました。
先日友人とお互いの長所、短所について話し合ったときも、
効率的すぎることがあると言ってもらい、
もっと感情で動いてもいいのでは?とのことでした。
まさに、それ、私の嫌いなところなんです。
何事にも、しっかり理由付けして、自分を納得させているんです。
長所にもなりうることなのですが、
こればかりでは、自分がなくなってしまう可能性もあるだろうし、
っていうか、自分って何だ~って感じですが。。。
一緒にいる相手の態度などによって、私の受け答えが変化します。
よくいえば柔軟。
悪く言えば、八方美人。
はぁ~、でもこれが私。
感情を表に出しすぎて、周りに迷惑をかけたくない、
周りに嫌な思いをさせたくない、
私が嫌な思いをするより、周りが嫌な思いをすることのほうが、
なんだか嫌なんです。
私はそれで我慢すればいいと思ってしまうのです。
小さい頃に比べて、自己主張するようになったんですけどね・・・
わがままな人のほうが、得してるじゃん!?
って思うようになったことがきっかけで。
なんだか損得勘定で動いている私も嫌いですが、
そんな自分も受け入れて、
もっともっと、心の広い、いい女の人になりたいものです
ごはんをおごっていただきつつ、沢山話をしました。
合計4時間・・・・今思うと長かったなぁ。笑
その話の中で、私の印象、長所、短所について聞いてみました

よいところは、


わるいところは、


だそうです。
ん~、見抜かれたぁ~って感じでした

もっと好き嫌いを出したほうがよいと言われました。
先日友人とお互いの長所、短所について話し合ったときも、
効率的すぎることがあると言ってもらい、
もっと感情で動いてもいいのでは?とのことでした。
まさに、それ、私の嫌いなところなんです。
何事にも、しっかり理由付けして、自分を納得させているんです。
長所にもなりうることなのですが、
こればかりでは、自分がなくなってしまう可能性もあるだろうし、
っていうか、自分って何だ~って感じですが。。。
一緒にいる相手の態度などによって、私の受け答えが変化します。
よくいえば柔軟。
悪く言えば、八方美人。
はぁ~、でもこれが私。
感情を表に出しすぎて、周りに迷惑をかけたくない、
周りに嫌な思いをさせたくない、
私が嫌な思いをするより、周りが嫌な思いをすることのほうが、
なんだか嫌なんです。
私はそれで我慢すればいいと思ってしまうのです。
小さい頃に比べて、自己主張するようになったんですけどね・・・
わがままな人のほうが、得してるじゃん!?
って思うようになったことがきっかけで。
なんだか損得勘定で動いている私も嫌いですが、
そんな自分も受け入れて、
もっともっと、心の広い、いい女の人になりたいものです
