goo blog サービス終了のお知らせ 

富さんのひとりごと

このブログは、四季の花や旅の写真を掲載します。

H25北海道旅行 十二日目(6/24)

2013-06-24 21:26:57 | H25 北海道旅行
天気予報では、晴れだったのですが、今日も朝から小雨です 風はなく、野鳥出は順調です。この子は朝の4時から6時までが撮り頃だそうです この後、ポイントを変えて見ました ここも順調に出てくれました マクロも使ってみました、雨の日の贈り物「モウセンゴケ」の水玉 雨の日は、見えなかった蜘蛛の巣も真珠の首飾りですね . . . 本文を読む

H25北海道旅行 十一日目(6/23)

2013-06-23 16:16:34 | H25 北海道旅行
本日は、晴れのはずがやっぱり曇空です、野鳥写真や花の写真にはいい天気です エゾカンゾウが満開です バイケソウの上に、シマアオジが・・・・・・・・家内が撮ってくれました一瞬の出来事でした 大きな湿原の中に現れてくれたの、数羽のこの子達でしたが風が強くて、草原に隠れていました ガソリンを詰めて、明日も再チャレンジです コインランドリーを探して稚内まで、逆走してきました . . . 本文を読む

H25北海道旅行 十日目(6/22)

2013-06-22 21:49:36 | H25 北海道旅行
今日はやっと晴れてくれました、全国一大きい村の猿払村で、Blog仲間の方に出会ってきました。大変気を使わせて恐縮です。さるふつ村の見所20数キロ続く直線道路に電柱はありません 乳牛の里ですね~~、愛想良く迎えてくれました 今日の野鳥は、ノゴマさん オオジュリンさん ベニマシコにも出会えました そして悩ましきコヨシキリさん、シマセンニュウは撮った写真をゆっくり探 . . . 本文を読む

H25北海道旅行 九日目(6/21)

2013-06-21 21:17:54 | H25 北海道旅行
昨夜は雨でしたが、ようやく小ぶりになりました 「かみゆべつ温泉チューリップの湯道の駅」を出発します 今日は、やっと探鳥が出来そうです、有るキャンプ地で家内が撮ったアカゲラです ノビタキもいました 次の場所に移動しました。家内の撮ったベニマシコ真っ赤かですね ノゴマも囀っています ノビタキも子育てに忙しそうです 黄色の花が満開です、オオジュリンも北の大地では . . . 本文を読む

H25北海道旅行 八日目(6/20)

2013-06-20 16:21:18 | H25 北海道旅行
美幌峠は、霧の中少し降りたところで屈斜路湖を望む 広大な畑では大規模な農業をされていました 斜里町清里の「さくらの滝」では早くも桜鱒が元気に遡上していました 前日の雨で水量が多く遡上も大変そうです 小清水駅で、到着と同時に出会った「ノロッコ号」周辺には、カメラマンと警察とJRさんで ものものしい雰囲気でした . . . 本文を読む