久しぶりの晴天と思いきや、朝から曇り空です
道々の草花を撮りながら今日は旭岳です
ロープウエー駅に着くとなんと晴れてきました
お山は抜群の青空です>>>ヤッホーですね
憧れのギンザンマシコです
北の大地で、二回目のクマゲラさんです
気分欲く近くの「森のゆ」温泉でゆっくりしました
今夜のお泊りは「道の駅ひがしかわ道草館」です
. . . 本文を読む
然別湖の朝は、靄の中でした
富良野についたころ、やっと青空が見えました
大阪出身の若夫婦が店を出すのは、ベベルイ湧水です
昨年は、おいしいコーヒーをよばれましたが、今年はご主人が捕ってこられた「鹿肉」の焼肉をテラスでいただき最高~~~でした。
コーヒーも水が湧水なのか、とてもおいしかったです . . . 本文を読む
昨夜は、「しほろ温泉道の駅」泊りでしたが、ホテルと兼用の道の駅で、すごく24Hトイレが遠かった、しかもこの雨、気持ちは沈んでいましたが、朝からは雨も上がり絶好の探鳥日和です
やっと青い空を見ました
十勝側から見た大雪山は、まだ雪をかぶっています
今日の、野鳥撮影はサービス満点たくさん撮れました
しかし温泉に入ろうとナビにしたがって行ってみると閉店・・・がっかりでした
. . . 本文を読む
層雲峡ここの滝は山の頂上から落ちてくるように見えます
雨で水量が増えてすごい迫力です
なかなかの物ですね
流れる川もすごいですね
峠を越えれば、雨の「士幌道の駅」です
明日はどこに行こうかな~~ . . . 本文を読む
憧れの野鳥の島は、ノゴマがいたるところいました
北の大地にも咲いていたこの花寝屋川にも咲いていますが何か美しいな~~
今日は、茨木、交野、箕面市の方と出会いました、何かホットする
天売島は、夜ウトウが16万羽巣に帰ってくるのが圧巻らしいのですが、私達は
日帰りでしたので、話だけです . . . 本文を読む