goo blog サービス終了のお知らせ 

tomimi 山とクライミングライフ

山とクライミングの日々の記録。

2021.11.3 二子山 文化の日

2021年11月03日 | クライミング 二子山
祝日という事で相方さんの熱望もあって僕は有休対応で二子へ行って来ました。

■朝
高速道路はやや渋滞。いつもより安い?って思ったら今日から休日割引復活なんだとのこと。待ってました✨

■岩場
9時過ぎに弓状へ着くと三組。わたる先生ペアとペトをトライ中のペア、あとHvきんさん。

しばらくすると続々皆さんご出勤。いよいよシーズンですね。

今日も紅葉がキレイでした。



早速アップへ。

◯ペトルーシュカ
下部は盗難対策で抜いておいたのでかけながら。

◯即身仏ミイラ 5.13c x2(通算13便)
月火で思考しておいたムーヴを試してみる。あー、デキナーイ汗。ダメみたいです。細部の修正に切り替え。
なるほど。左ポケットを僕のリーチではサイド引きなのだが持ち直して親指が押せるので、その推進力を使うのもありだな、よしよし。
と、2トライともいくつか工夫点を見つけられた。

今日は気温が高くて、サイド引きポケットがずれる感覚を覚えながら足あげしたけど厳しかった。そして僕もビレイヤーものぼせ気味。。
風が吹くとフリクションはよくなったが風は一時的でした。

◯ペトルーシュカ 5.12b RP回収
最後僕が登る前になんと今日相方さんがペトRP!今日最後の一手ができたばかりで驚きの結果!!しかもグレード更新。すげーないきなり。

僕は最後回収しながら登って本日終了。またRPできました。熟練(笑)

■その他
相方さんのお祝いにうなぎを予約しようと電波のある坂本でTel。げ、今日はうなぎなさん昼のみ営業。。また今度にして、今日はどさん子へ。
味噌ラーメンは美味、餃子もたらふくでした。

そうそう、とうとう今日ソールが終了してしまいました。穴発生。



このタイミングでおニュー投入。早く馴染んでね。

tomimi




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021.10.30-31 二子山 | トップ | 2021.11.6-7 二子山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。