goo blog サービス終了のお知らせ 

tomimi 山とクライミングライフ

山とクライミングの日々の記録。

2022.4.23-24 二子山 濡れた弓状

2022年04月24日 | クライミング 二子山
最近雨が多い。
仕事がハードで天気すら見てないけれど、疲れを忘れ二子へ行きました。

二子は季節がみるみる進む雰囲気。ニリンソウも花を咲かせていました。


23日(土)
■朝
股峠8時45分頃着。車多いなー。
あら珍しくAr沢さん!お久しぶり。

■岩場
弓状着。ん?‥晴れてるけど雨?いや染みだしで滴ってる。。


僕の目的、私生活・龍勢は無事。
今日もがんばります。

◯龍勢5.13a x3
メイン壁が濡れぬれなので閑散としていた。弓にいる面々は広場、乾杯、私生活周辺に集まっていた。祠エリアは大盛況だったようです。

トライの結果はというと、龍勢の入りが特に遠すぎて止まりませんでしたが、今回やり方が少しわかってなんとかトップアウトはできました。
龍勢の入りが私生活から繋げると厳しくて繋がりません。困りました‥。

24日(日)
■朝
アプローチの車から早速二子山は霧の中で見えないことを確認。モヤモヤ霧の霧の中のクライミングを覚悟しながら向かいました。

■岩場
弓状着。メイン壁は乾いてないっすねー汗

◯龍勢5.13a x3
私生活から繋げると体が引き上がらない。。相変わらずフォール。
リスタートするとだんだん遠いカチに届くようになってきた🎵
しかし最終パートも悪くて落ちれる。。一筋縄じゃないですねこれは。。


■その他
久しぶりのななたきで晩飯。かつ煮を頼んでみました。


雨が続き乾きが悪い日々が続きますが、来週もがんばろうと思います。あ、もうGW?!


Tomimi











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.4.16-17 再び二子山 | トップ | 2022.4.30-5.10 連休+1日 二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。