松江には学生時代、4年も住んでたけど
天神祭は初めて。。。
いつもはめっちゃ寂れた白潟天満宮だから
しょぼい祭かと思いきや、、、
ものすごい賑わい!!
神社近隣の古い商店街も、この時ばかりは活気を取り戻し?
松江のどこにこんなにたくさんの若者が!?
ってくらいの若者で溢れ
境内の内外で新旧が折り混ざった感じのおもしろい雰囲気の祭りでした☆
そして、なぜか屋台の種類が豊富(笑)
見たことない屋台がたくさん
私、カタヌキとかサメ釣りとか初めて見たんですけど(笑)
同僚いわく、祭りの常識らしいのですが…
そして、ふたつとも挑戦@
まず、カタヌキ★
ラムネの板に線が引いてあり、ピンでなぞって型を抜く
というものらしいのですが、成功するとお金がもらえるらしく?
同僚達は幼少時代、かなり熱くなってたらしい(笑)
…それだけ?
簡単じゃん?
と思いつつやってみると、あっさりラムネが割れ、、、
ああ~~
意外と難し。。。
サメは簡単に釣れた★
ただ景品がしょぼかったけど(笑)
何か水郷祭より、地場の祭り色が強くて
松江の意外な一面を見たというか、米子にはない雰囲気だなーと。。。
ナンカ良かったです
天神祭は初めて。。。
いつもはめっちゃ寂れた白潟天満宮だから
しょぼい祭かと思いきや、、、
ものすごい賑わい!!
神社近隣の古い商店街も、この時ばかりは活気を取り戻し?
松江のどこにこんなにたくさんの若者が!?
ってくらいの若者で溢れ
境内の内外で新旧が折り混ざった感じのおもしろい雰囲気の祭りでした☆
そして、なぜか屋台の種類が豊富(笑)
見たことない屋台がたくさん

私、カタヌキとかサメ釣りとか初めて見たんですけど(笑)
同僚いわく、祭りの常識らしいのですが…
そして、ふたつとも挑戦@
まず、カタヌキ★
ラムネの板に線が引いてあり、ピンでなぞって型を抜く
というものらしいのですが、成功するとお金がもらえるらしく?
同僚達は幼少時代、かなり熱くなってたらしい(笑)
…それだけ?
簡単じゃん?
と思いつつやってみると、あっさりラムネが割れ、、、
ああ~~

意外と難し。。。
サメは簡単に釣れた★
ただ景品がしょぼかったけど(笑)
何か水郷祭より、地場の祭り色が強くて
松江の意外な一面を見たというか、米子にはない雰囲気だなーと。。。
ナンカ良かったです
