goo blog サービス終了のお知らせ 

belle diary

ありふれた毎日の記録

神在月デートNEXT ★

2007-10-24 10:30:25 | Diary
出雲大社の後は
島根県立美術館★
「モディリアーニと妻ジャンヌの物語展」
を観に行きました

まさに芸術の秋~

県立美術館は久々でしたが、やっぱり良いです
絵もよかったけど、館内から見える宍道湖が本当にきれいで
ずっと見てても飽きない。。
都会の美術館みたいに人も多くないし、時間がゆっくり流れて
しかも宍道湖の景色を一望できる
かなり贅沢な場所です

久々に優雅な時間を過ごせて大満足

Bさん、また行きましょうね


バーベキュー☆★☆

2007-10-07 22:23:57 | Diary
明日が父の誕生日ということで
家族が揃った本日は、お祝いのバーベキュー
を開催★
バーベキュー、何気に今秋3度目です(笑)
我が家始まって以来のバーベキューブーム@
ただ初回時に買った木炭が今日でなくなったので
ブームは一旦終息すると思われるのでした。。

ああ、去年の還暦祝いから1年かあ。。
早いなあ。


Zちゃんの結婚式

2007-09-24 12:45:56 | Diary
今日はZちゃんの結婚式。。
東出雲のヴィラ・ノッツェにて
まあ、私は出ているわけではないんですが

それにしても、今浜田はすごい雨なんですけど!!
(今日は仕事で浜田遠征…)
せっかくのガーデンウェディングが(>_<)!
東出雲は降ってるんでしょーか??
そー言えば、Hくんの時も すごい雨だったなあ
もしや誰か雨男なのか!?

とりあえず、おふたりとも末永くお幸せに^^

belle in Tottori

2007-09-19 21:33:42 | Diary
今日は鳥取の妹の家に遊びに来ました
松江から2時間半で到着☆
思ったより早く着きました
今回の目的は、妹が使っていないコンポを借りて帰る!
というもの。。。
自分で買えよって話ですが

とりあえず、晩ご飯は
県庁の裏の「一善や」というスウィーツカフェにて
パスタとケーキを食べました
ショートケーキ、本当においしかった

明日はまったり温泉でも寄りながら帰ります

引越し完了★

2007-09-15 17:19:24 | Diary
先日、無事引越しが終わりました
新しい家は職場まで自転車で5分★
松江の飲み屋街、伊勢宮からも5分★
…なんて便利!!
時間を気にせず飲みに行けるのが何よりウレシイ
22時までだったら、帰り道の少し脇にみしまやがあるし

しばし松江ライフを満喫しま~す


引越し決意☆

2007-09-04 20:42:57 | Diary
突然ですが私、
とうとう引越しを決意致しました
ここ2ヶ月、米子から松江まで電車で通ってみたけど
何せ家から会社まで1時間。。。
最初は新鮮だったけど、だんだん億劫になってきた
確かに本とか読んだりはできるんだけど
仕事が終わる時間が遅くなってきたのもあり
たまたま会社に程近い物件が空いたのもあり
ず~っと引っ越すのが面倒で避けてたけど
この際思い切ってね
今の物件は気に入ってたし、最初は全くその気がなかったんだけど
やはり松江という土地が懐かしいのか
引越しを決意した今は、何だか松江に住むことが楽しみだったりする
8年ぶりの松江でのひとり暮らしだ

9/10引越し予定




歴史的1ページ

2007-09-04 12:20:57 | Diary
この前実家に帰ったら、突然床下の補修工事が始まっていて(笑)
床下って、こうなってたんだー@
と、思わずパチリ★
白アリに床下の木が食べられて
家が傾いていたらしい
何せ実家は、天保時代からの家。。。
床下を修理するのが初かどうかは定かでないが
(祖母いわく、初…!?)
とりあえず、私が生きてる内に再び床下を拝むなんてことは
おそらくないであろう、と。。。

静かに歴史を感じる私なのでした。。。

桃屋会in姫路

2007-08-14 16:49:18 | Diary
話せば長くなりますが
私の大学時代のバイト仲間は、仲間内で
「桃屋会」と称されており
この度、姫路にて開催された飲み会に参加してきました

姫路在住のI夫妻のご懐妊を祝い
山陰からHと私、関東からKが集結★
かなりコアなメンバーです

当日、私とHは米子で合流し、いざ姫路へ
I夫妻の住む姫路市網干区まで、車を走らせること3時間@
インターからI夫妻の家までの地図を
プリントアウトしてきてくれたHのおかげで
迷うことなく無事到着!
さすがH~!
私にその頭はなかった(笑)
もし1人だったらどーなっていたのか?
テキトー過ぎる私。。。

I夫妻と合流後、買い出しに行って
夕方から飲み始める
明るい内からビール飲むなんてサイコー!!
とばかりに、みんな早いペース@
そこから、鍋したり、花火したり、UNOしたり、、、
寝るときはみんなで雑魚寝
まるで学生時代に戻ったかのような時間を過ごしたのでした。。。

今思うと、本当に貴重な時間だったなあ。。。
そして昔と変わらない仲間と、変わらないまったり感。。。
時が流れていることを忘れさせてくれる、当時と同じ空気。。。
会うといつも大学時代に戻してくれる。。。
でも私の中では、
以前と変わってしまった事実と感情があり、
どうしても客観的になってしまう部分もありました
いろいろと思うところはあるけれど
いつまでもこの仲間の一員でありたい
と強く思いつつ、姫路を跡にしたのでした。。。

桃屋会のみなさん、また飲みましょう!






お盆休みスタート●

2007-08-10 08:13:13 | Diary
何だか、あれよあれよという間に
今日からお盆休みに突入してしまいました

とりあえず11~12日にかけて、姫路在住の大学時代の友人の家で飲む!!
ということしか決まってません。。。
それはそれですごく楽しみ
だけど、何か寂しい気がするのは気のせいでしょうか…?
せっかくの5連休だからかなあ
(例年は4連休だった)
どっかに長期で行かないと、もったいない!!
…みたいな?意識が働いているのかもしれません。。。
まあ、たまには実家でゆっくり
(…って、それはいつもしてるんだけど)
結局他に行くとこもないし、地味な連休になりそう。。。

ああ、これが歳を重ねたってことなのか…!?
だってもし結婚してたら、どっちかの実家に帰省したりしそーだし
子供がいよーもんなら、なおさら自分だけ外出なんて無理そーだし
何かしら拘束されるもんね
友と予定を合わすのも一苦労だ@
間違いなく、何日間も…なんて旅行は無理@@
となると、ひとりものは
ひとりで過ごすか、家族と過ごすしかない
あとは、数少ない同じ境遇の友人を無理やり探すか(笑)
「何言ってんの、盆・正月は家族と過ごすもんだ!」
って言われたら、それまでだけど
長年遠距離恋愛をしてきた私にとっては、その意識は薄く、、、
ひとり身の長期休暇は、自由だけどちょっと寂しい…気がしてしまうのです

今回のメンバーも半分以上は既婚者。。。
まあ仲間同士で結婚してるっていうのもあるけど
よく集まれたものです
この集まりが実現して参加できるだけでも
私って超幸せ者。。。

とりあえず、せっかくのお盆休み●
友だちとも、家族とも、ひとりでも、満喫しなきゃね

がいな祭

2007-08-07 19:45:29 | Diary
かなり遅れての更新★

7月28日(土)
地元・がいな祭に行きました
写真は、がいな万灯
いつ見てもスゴイです(笑)
竹にちょうちん吊るしてあるのですが
そーとー重そう
そして物凄いバランス感

ああ、この風景…
祭って感じ…
今年はBさんと祭りの雰囲気を愉しみました